(本文消しました) すごく伸びててびっくりした 温かいコメントくれた方、本当にありがとう またしんどいときに見返すよ 同じような環境のパパママのコメントも嬉しかった みんなお...
私も時短で出勤して働いてるが同じく限界 物理的にはリモートできてしまうから、時短で他の人より給料減らされてんのに持ち帰ってサビ残している 休日もやらなきゃいけないことが多...
増田も元増田も配偶者の話が出てこない…… これが父親(仕事だけしてる方)の育児不在問題か……
寝かしつけとか奥さんにやってもらえないの?ワンオペみたいになってるとか
甘えんな 昔の主婦は当たり前にそれやってたんだからな しかも複数人子供育てた上で夫や舅姑の世話までしてた
いや、少なくとも田舎 (農村) では子供の世話は爺さん婆さんがやって若い女性は仕事するのが普通だったよ。 まあ授乳だけはやってたけど。 爺さん婆さんが子守りも出来ないぐらいに...
あのさぁ そんな戦前の昔の話はしてねえのよ そもそも子供に人権がねえ時代じゃねえか
核家族化が始まりはじめの戦後10~20年くらいは 地域や年上の子供、祖父祖母が子供の面倒見てたよ。 なんか昔の女性は頑張ってた!って美化しすぎ。 男は男で過労死当たり前の環境で...
エセ戦後 戦後10〜20年ごろは男は戦争から帰らず、占領軍が好き勝手にやって女はパンパンせざるを得なかった時代です そこから生まれたお前らに女の苦労を馬鹿にする権利は無いぞ劣...
確かに。おれが間違ってたわ。 パンパンしてた女性は偉いし、歌舞伎町あたりにパンパンの銅像建てるべきだな
お前の婆さんがパンパンしてくれたお陰でお前が産まれたからな そんくらい感謝するべきよ
他人の家族を娼婦扱いするのはつまらない人間のすること。
また意味不明なこと言ってるな 男が過労死が当たり前? その時代の男の半分はまともに働いてねーよ
死ねばいいと思うよ AI嘘松はね ありもしない悩みを流し込んで創作実話で気を引こうとするなよゴミ虫
家事代行をつ買って下さい。育児が大変なの絵は無くて、自分たちで全部まかなおうとしているから大変になるのです。仕事でも仕事を投げたり、外注したりするでしょう?それと同じで...
友人との交流か物理的な出勤を増やすしかない。
育児嫁さんに任せて身軽であろう友達と話が合うとは思えんけど。
ほぼおなじ境遇だけど、自分は趣味らしい趣味なかった(しいて言うなら料理)から家事育児で十分充実してる。 友達にも会えんけど別にいいとおもってる。 会ってもどうせ俺より家事...
そもそも子ども産むって元々自分のやりたいことや生きがいより 子どもを優先して子どもがそれになることに掛ける人生を選ぶことでしょ 産んでから何をいまさら
人の心とかないんか 子ども産んでもオレは私は要領がいいから両立出来る! って思ってるに決まってんだろ。 この手の「思ってたんと違う」バカはだいたい自分の能力を過大に見積...
育児終わったら空っぽになりたくないから、子供に危険のない趣味を作るか何とかしがみつくしかない。 年数回友達と会いに行けるのは育児中では結構恵まれてる方だ。
すでに子どもが大きくなりつつあり(高校生)、懐かしいわ。 子ども・子育てで少しでも充実感があるなら、全力でやったほうが良い。その期間はあっという間に過ぎ去って、二度と...
親と仲悪いと大変だな
ほら いつも「時短育児はつらいんだぞ」って叫んでる女さんたち、出番ですよ 慰めてあげれば?
子持ちの称号は得られたけど大変さまでは想像できなかった、なんて言うのは男親にあるあるだと思う でもこの増田は少なくとも歯を食いしばって手を動かして頑張ってるので、家事代...
いつものジェンダーミラーリングしてみましたYO! じゃないのか?ジェンダー勢うっとおしい。
でも増田を書く時間はあるんだよね
アナリスト様「日本の生産性、GDPが落ちてるのは労働時間が減ってるからなんですよ~~国にも考えてもらわないといけませんね!」
消すなや
消すなや
中身見れてないし女だけど似たような境遇で毎日戦ってるよ。しんどいよね。適度に手抜きしてがんばろう。
子供が生まれる前やっていた趣味といえるかどうかわからないことは全部途絶えたな。 3歳くらいからだんだんと習い事ができるようになってきて、それについて行く形で自分の趣味も再...
今、うちの子はちょうど2歳だけど、2歳だと動き回る上に食事の世話やら寝かしつけもやる必要があるから、今が一番しんどいんじゃないのかとちょっと思ってるわ……。ゲームもろくに...
消さないで