もちろん救急車は無料であって、救急外来の診療費なんだけどさ 要は紹介状無しでの飛び込みの外来の扱いにされて、その選定療養費が8000円 あとは点滴とCTとMRIと時間外診察が14000円っ...
こういう雑語りやめない? 救急搬送での受診代ってきちんと書いてもそんな文字数変わんないのに わざと大げさな言葉使うオジ、ほんと害悪
命のことを考えたら安いものだよ お大事に
救急のやつって全部無料だと思ってた 金かかるなら呼べないじゃん
どうかな 無料だったら何か手違いがあっても無料だから仕方ないねになるけど 有料サービスなら俺でもモンスタークレーマーになれるじゃん
ら、ラーメンハゲ!
でも現実は無料だとクレームが入り、 有料だとクレームが減る
今通ってる大学病院のとこに「特別の料金」がかからない例で救急外来の患者って貼ってあるけどな 厚生省のガイドラインだから守らないとダメなはず なんかその病院おかしいんじゃ...
病院だってさ、金を稼ぐ必要があるんだ。 医者と看護師が緊急対応してくれてんだよ?人件費だけでも相当なコストだ。 MRIとCTで無意味な画像診断して、14000円の請求みたいだけど こ...
救急車呼んだら金がかかることを周知する ↓ 底辺がケチって救急車を呼ばなくなる ↓ WINWIN だから反論しなくてよろしい
考えが浅いね。 救急搬送で大事に至らず、治癒して日常生活に戻った場合と 救急搬送できず障害が残り、寝たきりになり生活保護で長期療養に入る場合 これらのパターンを網羅的...
ワイの場合も1.9万円ぐらいやったやで。 休日の深夜に意識を失って救急搬送、一式検査して点滴治療で翌朝退院のパターンやで。 内約はこうやで。3割負担。 休日加算+深夜+急性期入...
要するに「検査して一晩様子見る」でお金が稼げる病院が救急搬送の受け入れ先やってんだわ MRIとかCTがない病院は、栄養失調でも検査という名目で金とれるけど 普通の病院じゃ受け...
なんか意味のわからない事を言ってるけど、金儲けだけ考えている病院がMRIとCTの両方を撮影するなんてやらないだろ あと、加算が採れる病院は基準満たしてないととれないからそう言...
意味がわからないのか…君、医療関係者じゃないよね。
はぁそうですか。 一応突っ込んでおくと 救急体制加算は三次救急レベルの態勢がないととれない。なのでCTがない病院では加算がとれない MRIとCTは両方やっても月1回しか請求できな...
https://anond.hatelabo.jp/20250922123528 https://higomaru-call.jp/faq/CCFaqDetail.asp?id=590
うちのじもとにはみゆき号という救急車がいる 資産家のじいさまがまるごと寄附して導入、亡き奥さんの名前をつけた たしか5000万円寄付したって話だったなあ。
その方のご苗字はきっとアダチさんと仰るに違いない🤔
請求書を見てまたブっ倒れそう
救急車関係ないじゃん
救急車1回の出動あたり45000円くらいのコストがかかってるらしいので安いもんや
この前、うちの息子(中学生でメタファーではありません)が救急車で病院に運ばれました。子どもの医療費負担は市区町村の「子ども医療費助成制度」によって大きく異なります。国...