Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< ショートケーキがステ... |anond:20250914164914 >

2025-09-14

anond:20250908040606

テレ朝が枠移動してつまらなくなるのは必然

今後の流れは

30分枠になり、毎回トークだけではもたないので頻回に(関係ない人も含めて)ゲストが来るようになる

 ↓

60分枠になり30分はスタッフがとってきたつまらない街頭インタビュー映像企画で埋まる

 ↓

出演者が気のない時間稼ぎトークを始める

これでも有吉・マツコのような名実ともに天才であればそれでももつことができるが、当初の番組ファンに向けたものでなくなるのは必然である

最近だとキョコロヒーやハマスカが同じ流れを汲んでいるが、どちらも維持できているのはタレント力が所以である

(追:キョコロヒーもハマスカも月イチ60分枠移行しましたね。グッズも配信も売れるから切れないよね。)

ニーチェ出演者にそこまでの力はないので、30分枠で打ち切られるかYoutubeに移行するだろう(低予算でできるため)。

ちなみに同様のパターンで打ち切られたものに、トゲトゲTVイワクラと吉住の番組がある。

ニーチェの生き残りの道はいかにリアルイベントいかマネタイズできるかだが、それは番組ファンが求めているところではないはずだ(音楽とも絡めにくいのでイベントもやりにくい)

テレ朝トーク番組がこの流れで終わっていくのは前例からすでに決まっている既定路線なのである

Permalink |記事への反応(0) | 16:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 休業してた演者が戻ってきてから傷を舐め合うつまらない仲良し馴れ合い番組になってしまった 演者の休業中にアナが自我を持ち始めて世間にマウントを取り続けているのも見ていられ...

    • テレ朝が枠移動してつまらなくなるのは必然。 今後の流れは 30分枠になり、毎回トークだけではもたないので頻回に(関係ない人も含めて)ゲストが来るようになる  ↓ 60分枠になり30...

    • 節穴で草

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp