いま使ってるスマホは新品1.6万円。 一度これで満足したら10倍以上するiPhone 17 Pro Maxなんて何がいいのかわからなくなるよ。 日本でiPhoneのシェア50%以上あるって言うけどさ、なんで日本...
1.6万のスマホでいいならいいんだけど それよりもうちょっとスペック高いスマホを探すとリセールバリューの都合でiPhoneが飛びぬけてコスパよくなるんだよね
車を買うならプリウス、家を買うなら東京で、って感じか? 傷つけたり壊したりしたら売り値は下がるし、最悪の場合買い取ってもらえなくなるじゃん? 売る前提で無理して高いの買...
正直他があんまり選択肢として機能しない程度にはAndroidが高額化してる 売値の付かないiPhoneみたいなやつだらけ
(企業としては当然だが)コスパ良い商品を作ってても売れてくると高級路線に走るのが悲しい UIや搭載アプリがシンプルでセキュリティサポートが手厚いから気に入ってたmotorolaもそっ...
そんなことここにかいていないでモトローラにメールでもかけよ。そういうの「お客様の生の声」とかで意外に効果あったりするんだぜ
モトローラが頑張って増田巡回して生の声拾えよ
中古車でいう蘭くるとかハイエースみたいなものか
残クレ的な仕組みで実質1円とかで買えるんだよ
アルファードの残暮れ地獄でDQNたちが厳しいって動画みて残暮れ闇ふけーとなった
残クレだかローンだか知らないけどさ。 一括払いできないようなスマホを買おうと思うその気持ちが分からないんだよ。 安いスマホがいくらでもあるじゃん?
iPhoneで実質○円とか言ってるのはたとえば「2年間はほぼ無料で使えるからそのあと本体を返して機種変してね」というパターン。まあ2年縛りのレンタルみたいなもんだけど。それで2年...
半額になるから買うってこと? 半額シールを貼られた総菜を買うような人たちがiPhoneに飛びつくのかあ。 一番納得できる理由かもしれない。ありがとう。
1.6万円のスマホを買うのが賢いと思ってる人はどんなに言葉を尽くして説明されても結局は「価格が安い」という説明でしか納得できないんだね
だってシェア半分って明らかに貧しい人たちもiPhoneを買ってるでしょ? 一見高そうに見えるものが割引されたら買われるってよくあることじゃん。 そういう心理的テクニックでiPhoneが...
いや普通に変えねえよ 型落ちのASUS Zenphoneおすすめだぞ
Zenphoneも高くて買えないよ。
どうしてiPhoneが良く見えるの? 高いお金を払うと決めたから良い物だと思い込まないといけないみたいな精神上の防衛機制が働いたとか? https://anond.hatelabo.jp/20250913082323 ここでも書い...
実際に良いものなんだよ
どこがいいの? 新品1.6万円のスマホでもスマホとしてしっかり使えるから10倍以上の価格に見合う良さが全然想像できないんだけど。
でもiPhoneではありませんよね?
そうだよ。 たまに設定のしかたが分からないとか言ってiPhoneを貸してくる人がいるんだけど、 パッと触っただけじゃ良さが全然分からないんだよね。
まあベースブレッドかじりながら「なんでごはんに何千円も出すの?これでじゅうぶん腹は膨らむのに」とか言うやつはいるし、 10万円で買えるボロボロの中古車に乗りながら「なんで...
昔1万円の新品スマホ買ったらゴミだったな 何もかも遅かった
今1.6万円のスマホだけど何の不自由も無いよ。 通信速度が律速じゃないかな。ドコモ使ってる?
最新モデル買って1年ぐらい使ってみりゃいいじゃん 別にいうほど高いもんじゃない
ここに金持ちがいるぞ!
偽金持ちだと思うよ。
お前が本物の金持ちだな!許せん!
富裕層に属してるけど別に金持ちじゃないっす
ここ何年かの証券市場活況のせいで、こういうわけのわからない自己認識をする手合いが増えてしまった
俺らにそんな言葉遊びは通用しないぜ
うん、 そうだね つまり けがないんだキミ
他のスマホと比べて明らかに高いじゃん。 高いのに高くないよって言ってお金持ちアピール(?)みたいなのしたいだけの貧乏人が無理して買ってる気がするんだよね。
20万円程度が高いとか社会人エアプでしょ
価格の絶対値じゃなくて比率で考えてるのよ。 たしかに20万円は払えるかもしれないけどさ、それって1.6万円のスマホの12.5倍じゃん。 その調子で他の物も買っていったらどうなる? ...
価値はモノと人によって違うという事もわからないバカを相手してて時間の無駄と思いました
iphoneは嗜好品じゃなくて生活必需品です この社会を生き残るための武器であるという認識が足りない
払える金額は人によって違うはずなのに、スマホの中では高額の部類に入るiPhoneを選ぶ人が日本人の半分もいるのが不思議なのよ。 本物の金持ちから金持ちに見られたい貧乏人までなん...
物によって出せる金額違うくない?
だからキャンペーンやリセールを上手く使えばそんなに高くないんだよ だからみんな買ってるんだよね 良いものを安く買えるならそれでよくない? 何が不満なの?
iPhoneが良い物っていう前提が分からないのよ。 元の値段が高いからって良い物だと思い込んでるだけじゃないのか?
やっぱりハードとソフトを一体で作ってるだけあって、最適化されてるからスペック以上に動きがいいし、セキュリティ的にも安心感があるしね。 日本で最大シェアなだけあって、何か...
貧乏人だけどオタクでゲームしたいから大手キャリアの2年ごとに買い換えるシステム使って最新iphone買ってるわ カメラとかほぼ起動しないんでそこ低スペックで全然いいんだけど 逆に...
20万のゲーミングPCを5年くらい使い倒せばいいのに
ああ オタクと言ってもそっち側じゃないというか別にゴリゴリのゲーマーじゃないんだ 美少女キャラをスマホで愛でたい
DMMのゲームはブラウザで遊べるし ウマ娘もNIKKEもsteamで遊べるぞ
なんでこの手のバカって高スペックAndroidスマホを例に出さずiPhone出して煽るんだろ
シェア半分取ってるってことは貧しい人もiPhoneを選んでるってことじゃん。 なんで貧しい人までiPhoneをわざわざ選ぶのかが謎なの。
え、スマホってiphoneのことじゃないんですか? androidとか言われても意味わからないですぅ
稼ぎが微妙な人でも家計のキャッシュフロー内で購入できる程度の商品だからじゃん そんなこともわからないのかなあ
「スマホ」とは何か?って聞かれたら大手キャリアで買えるiPhoneしか知らないだろフツー それで毎月1万スマホ代で飛んでいくのがフツーだと思ってんの androidでもみんなとやり取りでき...
わかってる奴 チー牛の自己評価高すぎでしょ
君らみたいな真の情弱と一緒にしないでいただきたい
ギリギリの家計なのにiPhoneを買ってしまう、まさにその理由が分からないのよ。 どういう心理なんだろ?
Android使いに人権はないから必要経費でしょ
iPhoneを買わない選択肢、iPhone以外の生活を考えることができない 要するに情弱という説明では不足か? 一般人がみんなオタクのようにandroidとiPhone比較して生きてるって前提の方がおか...
最新モデルだって月数千円程度で買えるからギリギリって前提がただの決めつけなんだよ 間違った前提に固執してりゃそりゃ理解できんだろ
いろいろとiPhoneのアプリに課金してると、乗り換えるのが面倒くさいというのがほとんどの理由だったりする。 自分は、『みてね』という写真共有アプリと、『MoneyForward』という金融口...
たしかに面倒くささを無くすためにお金を払ってる家電とかある。 でも安いスマホの何倍にもなるiPhoneを使い続ける理由になるかっていうと弱い気もするけどな。
その気になれば俺だって面倒くさくて安い家電に移行できるんだ、っていうのはだいたい嘘 android端末を使いこなす算段が付かないからiPhoneしか選択肢がない
ネットワーク外部性というやつだよ。 WordExcelから脱出できない理由は、取引先もWordExcelを使ってるから。 LINEなんて技術的に優位性がないメッセンジャーアプリを使うのは、周りがみん...
はじめてのスマホでiPhoneを選ぶのは確かに良いのかもな。 よくわからんサポート契約とかスマホ教室とかに何千何万と払うよりは。 だけどスマホの操作に慣れたんだったらAndroidの方が...