Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250912095154 |anond:20250912100109 >

2025-09-12

anond:20250912100143

そもそもそのフレーズ校長勝手に言っとるだけだから

過去呪術師の総意なのかもわからんてのが一つ 

  

あとは戦いに生きるやつが多いか

そりゃどっかで討ち死にする=悔いが残るってなりやすいわな

ハードに殺し合いしてればほとんどの奴は討ち死にして死ぬ

 

憂太と真希あの世界で実力的にトップブトップ

かつ呪術界の政治的構造御三家支配五条真希によって破壊された後なので

政治的にも支配層になってしまってる

 

から死ぬまで勝ち続けて畳の上で悔いのない死を迎えとるわけや

ただの勝ち組あいつらは

Permalink |記事への反応(0) | 10:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • あんだけ意味深に出てきたんやからなんか作品のテーマに関係あると思ってたんやけど 主人公組で死んだんって(含めるなら)五条悟くらいやったけど あいつはびっくりするくらい悔い...

    • いやそれは校長が言ってたんだけど 五条が死んだときに空港で死者一同と反省会して 同じく死んでた校長に「やっぱそんなことねーよ」って笑顔で言ってたじゃん

      • なるほど、呪術師に悔いのない死などない、なんてことなかったわ!やったぜ!ってことやったんか 過去の呪術師らは何をしとったんや・・・

        • そもそもそのフレーズ校長が勝手に言っとるだけだから 過去の呪術師の総意なのかもわからんてのが一つ     あとは戦いに生きるやつが多いから そりゃどっかで討ち死にする=悔い...

    • 終盤ぐだぐだだから 1本筋の通ったテーマなんてないというか成立してないよ

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp