Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< ■ |anond:20250909143758 >

2025-09-09

anond:20250909153650

基本的に、入院になったときは、病院ではお金ないと主張して、差額ベッド代がかからない大部屋を何としても希望することが大切。

個室しかないけどいいですか?に対しては、絶対に「はい」と言ってはいけない

差額ベッド代がかからない大部屋以外は絶対に無理だと主張し続けることが大切。

本当に個室しか空いていなく、病院都合で個室になる場合は、差額ベッド代を取ってはいけないという政府通達があるのだから

その場合法令準拠するまともな病院なら、タダで個室を使える。

覚えておくと、緊急入院とかが起きた時に結構役に立つライフハックだ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • しょうもない自分語りで申し訳ない。 幸い命に直結する病気ではないからよかった。 よかったのかな。 そうやって言い聞かせようとする自分に違和感がある。 特発性大腿骨頭壊死症。 ...

    • 人工関節に置き換える手術すれば治るならいいじゃん。 我々には、憲法で健康で文化的な最低限度の生活が保障されているんだから、安心していい。 医療費は、マイナ保健証がないなら...

      • 重箱の隅突くけど、高額医療制度の対象は保険適用医療だけだからなあ 手術で入院とかなら、差額ベット(個室の場合)、食事代なども保険適用外だしね 高額医療制度の他に、自分が入...

        • 基本的に、入院になったときは、病院ではお金ないと主張して、差額ベッド代がかからない大部屋を何としても希望することが大切。 個室しかないけどいいですか?に対しては、絶対に「...

    • 大変な思いをしたね 手術したらなおるんだよね?これから好きなようにあるけるようになるんだぞ。希望しかないやんけ

    • 原因がわかってよかった まともに話を聞いてくれなかった医者たちのことはこちらで呪っておくから、増田は前向きに治療やリハビリに取り組んでほしい

    • 同じ病気やで。レントゲンで異常が出てるレベルなら確定で良いと思う。 病気って診断がつくまてが一番しんどいと思うねん、ようがんばったな。ウォーキングは一旦控えとこか。 そ...

    • 愚痴だけど、うつ病になって障害者になった俺と代わってくれないか 手術で治るなら万々歳だ

    • 門前払いした病院と医師の名前書いて

    • 若い内にした方が良い、経験上

    • うーんこれはAI

    • やっぱ若い医者は優秀だな

    • 股関節脱臼もしてないのに骨頭の血管詰まったのは珍しいが、まあ高脂血症か血栓かでつまったんでしょ。 誤診ではあったがなかなか診断は難しかったと思うよ。今まで痛みを我慢して...

    • 医者ガチャはどうにもならんのかね デフォで2人以上が見るようにしてくれよ つーか、この場合は2人が見てダメだったのか。なんだ医者はクソばかりじゃねーか

      • 二人じゃ意味ないよ 意見別れた時に、一番素人である自分の判断で決まることになる(まあ愚行権的な考えもあるが) 三人以上の多数決が必要

    • 私は2020年に、やはり椎間板ヘルニアおよび脊椎管狭窄症と診断され、約4年後にひょんなことから特発性大腿骨頭壊死症と診断されました。 この間、ジムでウェイトトレーニングをした...

      • 追伸ですが、発症時に厚生年金に加入していれば、障害年金が出るかもしれません。うまくすれば発症時に遡れますが、少なくとも手術日以降は出ますので、過去にさかのぼって年金の...

    • ブコメにセカンドオピニオンは大事ってあるけど、セカンドオピニオンくっそめんどくさいよな。わざわざ主治医にお願いして紹介状書いてもらって、そんでセカンドオピニオンは健康...

    • 誤診したかつての医師たちに「お前誤診してたぞ」と手紙を送って嫌な気分にさせよう!

    • 怖い

    • どこの病院に紹介状を書いたらよいか問われた こんなことある?? 医者が知らないことを素人が知るわけない 自分が難病になったときはここ行ってください次あそこ行ってください...

      • 医療連携の枠組みがあって、この病気ならあそことかあれば別だけど、 素人がネットで聞きかじった病院とか、医者は知らんって。

        • 「素人がネットで聞きかじった病院」で難病が治療できると思えないんだけど・・・ 自分は結局最終的に東大病院を紹介された

          • どうせ助からないなら、せめて、通いやすい病院をと思うんだろ。

            • 恐らく人工関節に置き換える手術になるだろう 手術があるみたいだけど これを適当な病院で受ける気にはなれない

    • 大変だったなあ。 増田には何の救いにもならないかもしれないけど、ワイの息子ちゃんも「名医」って言われる人に酷い目にあったことあるで。 基本的に医師は大きな病院の専門医であ...

    • 俺も難病だが、一度目の発作時はやはり誤診だった。その1年後くらいに発作があり難病が発覚、今まで悩んでた諸症状は難病のせいだとようやく判明した。難病は症例少ないからなかな...

    • 増田に言っても今さらなんだが、珍しい病気の診断が一発で付くことってまず無いんだよね 私も含め親族にそれぞれ異なる珍病持ちが何人かいるけど、診断が付いて治療を始めるまでに...

    • 何秒でなったの?

    • 安倍晋三

      • 日本が中国の属国に正式に決定したのは岸田文雄のおかげです。中国で国民栄誉賞やな。

    • はてなに長寿のために何万歩歩けという記事が上がってくるたびに、 無責任な記事だな…万歩単位で歩いたら逆に足が壊れるよ。 最新の研究だと8,000歩で十分らしい。

    • 現在40代前半。男性。 私も数年前に特発性大腿骨頭壊死症が発病。両足。 なんか痛いなあ、ぐらいだったのがだんだんと厳しくなっていき(1年から2年)、一番ひどいときは会社にいけ...

    • あー私も痛いです。かなり前にしゃがめなくなって、そのときは総合病院でレントゲンだけとって、 骨にひびはないので大丈夫と言われ、湿布もらっただけ。 かなーりたって、今めち...

    • 手術で痛くなくなるといいな

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp