Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250909130418 |anond:20250909132330 >

2025-09-09

anond:20250909130422

ケア概念は良くない。

人権思想(=過去社会的属性をわざと無視して他者平等存在として扱う思想)を下敷きにしているせいで、

人と人との助け合いが、コミュニティの形勢、コミュニケーション作法文化宗教的バイアス、見た目、経済的余裕……などなどさまざまな要因によってもたらせることを、

恣意的に取り落としている。

ケアするかどうかを、思いやりがあるかどうか、という精神論単純化してしまっている。

 

「女だからケアが多い」「男だからケアが少ない」なんて生物学二項対立に回収できる気がしてしまうのも、そのせいだ。

元増田が言ってるような分析社会的劣位だから助け合っているにすぎない)もそうだし

男の孤独死の件も、孤独死してるやつの経済状況=仕事能力コミュ力、が関係あるやろ(だから女でも同じになるやろ)、という当然の発想に至れない。

よくないよ。分析としてよくない。

Permalink |記事への反応(0) | 13:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp