結婚して5年目くらい。
お互いに住むところがあんまり決まらないタイプというかコロコロ家を変えたがるタイプ。
そんな感じで、今回俺はさいたま新都心に住みたいのだが嫁は千葉の習志野あたりがいいということで、別居することと相成った。
職場も別で、特に用事もないので半年くらい顔を合わせていない。
たまに「そーいやあのコップどこあったっけ?」とか「ヒックとドラゴン観る?」みたいなLINEを送る程度である。
まあそんな感じで特段不便もないのだが、今度子供を作ろうという話になった。
俺としては別に同居してもしなくてもいいんだが、流石に産後すぐくらいは嫁の家にいたほうがいいのかな、と悩んだりしている。
嫁は別にどっちでもいいと言うのだが。
(というか国籍も移そうかと考えている。タイ、マレーシアあたりに)
どうあるべきなのか、イマイチよくわかっていない。
せめて3歳くらいまでは同居するべきだろうか?