Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250831230945 |anond:20250901012321 >

2025-09-01

anond:20250830103016

悟空ナルトゴンですらほぼこれだろ

(ナルトゴン師匠がいいかもだけど)

引っかかってるのは真剣な顔で男より成果を出すのが好きなのが透けて見えるなんじゃないの...

Permalink |記事への反応(0) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • アルテの最終巻読んで思ったけど 女って、 天真爛漫で裏表の無い無邪気な笑顔のドジっ娘、誰からも愛されてしまうが実は高貴な生まれでいざというときは真剣な顔で男以上の成果を出...

    • 悟空、ナルト、ゴンですらほぼこれだろ (ナルトとゴンは師匠がいいかもだけど) 引っかかってるのは真剣な顔で男より成果を出すのが好きなのが透けて見えるなんじゃないの...

    • 他人の努力の結果をしたり顔で「浅い」なんて言えるようになるほど歳くっちまったってことじゃねーの?つまんない人生って言われなきゃいーな!😁

    • 『アルテ』(イタリア語: Arte)は大久保圭による日本の漫画。 大久保の初連載作品であり、コアミックス(旧ノース・スターズ・ピクチャーズ)発行の『月刊コミックゼノン』にて2013年...

    • 子供の頃は純粋に「この主人公みたいに頑張るぞー!」ってなるんだけど 大人になるとみんな外ツラが良いだけのクズばかりな事に気付いて、所詮漫画のキャラだよなあって冷めるよね...

      • まあ、主人公張れるスペックのない人間が大半だから、しゃーないような気もする それでも夢と希望に溢れたこのクリーンな国で生きていくには、挫折と失望で濁ったツラを隠す他ない...

    • その意見はある種「女漫画家による理想の自己投影像」や「読者に好かれるための黄金パターン」として指摘されている部分ですね。 1. キャラクター像の特徴 **天真爛漫で裏表がな...

    • 男女の脳は同じなので性別でイメージが変わるのは偏見だろう

      • 一応、男性脳、女性脳はあるらしいな。 ただ、性別でそういう脳みそになりやすいと言うだけで、男性脳の女性という例も多いらしい

    • 少年漫画だって王道の主人公はそういうものでは…

    • 雨の中剣を振ってる描写はいらないけど、手のマメはいるんじゃね? 単なるチートキャラじゃないこと示すんなら。

    • 天真爛漫で裏表の無い無邪気な笑顔のドジっ娘、誰からも愛されてしまうが実は高貴な生まれでいざというときは真剣な顔で男以上の成果を出す これって漫画のいわゆる「王道」って...

    • ドラゴンボールダイマ見てて思ったんだけど、 男って、 天真爛漫で裏表のない無邪気な笑顔の熱血漢、「腹減った~~」が口癖だが実は最強の血統を受け継いでいていざという時は覚醒...

      • 職人気質な人探すといいよ

      • 女性向け作品の「どこにでもいるたぬき顔、天真爛漫無邪気」キャラを男の側に当てはめると 「普段は三枚目だけどやる時はヤル」系のキャラになる スケベだったり怠惰だったりするが...

      • 『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性” https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kai-you.net/article/93374 コレのブコメがまぁ酷い 「キャラが性的に消費されること」...

        • ノイズの単語に話広げたバカが現れたせいで 「思想的に改変を行うのはOK」って言う奴が勢いづいてるな 曰く ・誰も改変に違和感を持ってない(だからノイズ) ・胸の会話なんて女...

          • 深夜アニメだからという区切りで語ると けものフレンズとかの反論が簡単にできちゃうんだよな あのアニメにかばんちゃんのシャワーシーンが必要だとはとても思えない、ケムリクサで...

            • バカはすぐ曲解して憎悪を燃やす

              • 記事の地の分で普通に書かれてる事を順番に解釈することを曲解と呼ぶらしい どこの地方に住んでるんだ?

                • 国語の試験だって順番に解釈したはずなのにどうしておまえは点が取れなかったんだろうね?

                  • どうしちゃったんだ急に? 何が曲解なのかを書けよ センセーw

        • 「虎に翼」でノイズを足しまくった吉田恵里香が何言ってんだ(追記有) https://anond.hatelabo.jp/20250917073424 ブクマ150超え 吉田恵里香さん擁護派の論陣がだいぶメチャクチャ https://anond.hatelabo.j...

          • ブクマ数じゃなくてお前自身が読んだ感想で判断しろよ。自分の考えとか無いんか。

    • 転生したらなんだかわからんけど俺つえーみたいなのばっかり読んでるから 努力とかストレスに感じちゃうって感じですか。 俺つえーで幼稚な万能感を満たすってのはネタだったはず...

      • 最近は努力もしちゃうっていうのも流行ってるよ 1億年ボタン連打とか10万年ダンジョンとか

        • 1億年ボタンたしか一巻だけ読んだけど、1億年修行したのに学生レベルの世界で物語を展開するの意味わからなかった 今はもっと話進んでるのかな

        • その努力って、元増田が批判的に感じる描き方を作中時間を水増しして描写量を圧縮した代物だから、元増田への批判の批判としては不適当やないか 主人公の「頑張る」描写が「ひた...

          • 10万年ダンジョンはコミック2巻分修行編だからまぁまぁ描写しとるよ 面白かったのは修行編までで、ダンジョン脱出後は凡庸な俺TUEEEE漫画になってしまったけど

        • 5億年修行してあの程度っていうのが趣き深いと言いたいが、5億年修行して正気を保ってるのでダメ

    • &gt;天真爛漫で裏表の無い無邪気な笑顔のドジっ娘 少年漫画男主人公によくいる性格 &gt;誰からも愛されてしまうが 少年漫画主人公によくある展開 &gt;実は高貴な生まれでいざというとき...

    • 女は努力を誇る。努力というか我慢を誇る。つらいことを我慢したら共感されるから。女にとって共感を集めるのは最大の報酬。 男は努力なんかしても褒められない。成果を出してはじ...

    • それはちょっとズレてて、 ひと昔の女漫画は、努力をすらしなかった。 シンデレラが基本だからね。「そのままの私が王子様に選ばれる」一択。努力なし!   だから最近?のトレンド...

      • シンデレラはそのままの私が選ばれ「ない」代表の作品では? 着飾って選ばれたんだろ

        • 「着飾る(金さえあれば)」はそのままの私だろ。 整形じゃないのよ

          • 着飾ることと整形の区別がついてないんだからそっとしておいてやれよ

      • そんなことなくない? イタkissもときめきトゥナイトも好きな男に好きって言いまくってついていくために努力するって話だし花男もいじめに耐えて不屈のおもしれー女枠だし むしろ最...

        • 女性向けジャンル全く通ってないくせにイメージで語る増田多すぎ問題なのでイタキスとか知らないと思う

          • たしかに女漫画って言ってるのにシンデレラ出てくるの変だもんな、あれ童話だから桃太郎枠だろ 昔の人気の少女漫画ってどれのこと言ってんだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp