たとえばぬいぐるみ 布と綿でできた無生物なのに「お迎えする」とか言って大事にする アホなんだろうな 無生物を生物扱いする無能 まあある意味幸せなんだろうけど 頭が悪い方が幸せ...
こういうのとかさ、生物が死ぬのを見て思わず可哀想って思える人の感情とかを馬鹿にする人とかってさ、 そういう慈しむ感情が人間に無かったら、「こいつ見た目が気持ち悪いから」...
この頭の悪さがまさに動物飼いの思想 動物飼いは動物を自分の愉悦のためだけに虐待しているという自覚をもて ペットとコミュニケーションできるとか、うちのペットは幸せだとか、 ...
そうだね幽霊も無生物だから怖くもなんともないね。 ひとりかくれんぼも余裕だよね。
どちらかと言うと高等な能力だな 動物には難しいし
動物の中で高等かどううかと人間のなかで高等かどうかは全く別なんじゃない? 動物は想像力がないから無生物を生物扱いできない。 人間の場合は想像力があるのがデフォでそれを適切...
布と綿でできた無生物なのに「お迎えする」とか言って大事にするのはアホ、というのに想像力のかけらもないなんてことは言ってはいけないよ
出産したてのマウスだってもふもふのぬいぐるみを抱き抱えて可愛がるぞ。 想像力とかじゃなくて、生理現象というか本能というべきか。 そのことについてどうお考えですか?
エッフェル塔と結婚した女の人いなかったっけ
きっと寂しさから自分を慰めているんだろうからそっとしといてやれ
お前が抱かないから
その理屈で言えば生物に感情移入するのもアホじゃん 他人だって本当は哲学的ゾンビかもしれないのに
「「お迎えする」とか言って大事にする」の当否の線を生物/無生物で引くというのが理解に苦しむ
無生物に感情移入するのがなぜアホなのか、その理由が書いていないので答案としては0点ですね。 いやほんとうに小論文とかだったら0点でしょこれ。
大腸菌に感情移入して掃除をしないだとかニンニクを食べないとかやってんの? 大腸菌の幽霊とかいっぱいいるんでしょ?
アイドルやらスポーツ選手やらvtuberやら実在していても自分が関わり合いになれる可能性ゼロの対象とか、架空の存在に感情移入してるようなもんだな。
「私がゴマキ」
ホロライブ見てた時期はあったけど全部見るのやめてしまった。 今は宇推くりあぐらい。 starshipとかのロケット打ち上げイベントがあると配信するから、その配信通知を見て自分もリア...
俺の名はゆうと
アイドルは実際に会話できるからなぁ
小説やゲームで感情移入したいから、アホでいいや。
他人の嗜好をチクチク言う奴もどうなんって思うけどね
エンタメ楽しめなくてかわいそう
これの一番スケールでかいのが「地球にやさしく」とか言ってる奴 鉱物やぞ
星は生きている 魂が宿ってる
推し活とかいって喜んで搾取されれているバカもたくさんいるからなぁ 無生物とか関係なくね?
表現も改行の仕方もこれ以上なくアホっぽい文章なのに、 他所様をアホ扱いする文章なの好き
古くて汚い人形を何代も継承したり 処分する時もお焚き上げと言う形で供養してきた日本文化からすると お迎えとか言う方が日本文化的なんだよな
自分以外は生物だろうが無生物だろうがいっしょじゃね?
犬とか猫もよくぬいぐるみ大事にしてるみたいだが…
あのさー、「アニメはただの絵」なんて言葉には何の意味もないわけよ。当たり前すぎる。 ただの絵って、そりゃ絵だよ。そんなの誰にでもわかるって。 これは言い換えるとね、例え...
自然崇拝に対する宣戦布告だね☆
ぬいぐるみだのマンガのキャラだの、限りなく生物に近い例が出てくると思わなかったので驚いた。いやそれは普通に感情移入するだろ。もっと財布とかポットとか傘とかを予想してた...
自他境界が曖昧な増田 自分以外は全員自分とは違う人間だっていう当たりまえの前提。そんなこと俺は小学校の頃にわかっていたよ
漫画やアニメ・ゲームの性的表現を規制しようとしてるひとは感情移入が強すぎるひとなんか?
動物に感情移入する奴も同等のアホ あるいは人間本位が行き過ぎた傲慢野郎 ペット飼いは全員サイコパス
つまり、なんで僕をかまってくれないんだ!僕は生き物なんだぞ!生きてるんだぞ!って話しか?
おまえってホント凄いな 「俺は知ってる」ことだけじゃなくて、「俺は知らない」ってことでも他人をバカにできるんだもんな
中坊かな?
貴様らはこれからも苦界で生き続けていくのだ 悔い改めよ
そんなやつおらんやろ なんで存在しないやつに感情移入してんの
1番アホなのは現実の物質ですらないVTuberとかアニメに入れ込んで何百万も貢いだり買ったりする奴らだろ
宗教のお布施はなんだかんだ重宝される可能性あるけど、V、アニメ、ゲーム課金あたりは認知すらされないからマジで無駄。 そして、特に金関係なく幸せになったのは千葉県のYさんだ...
むしろアホには無理な所業なのよ
ただ、オタクの気持ちがわからんだけじゃん ドライブが大好きで自分の車が大好き過ぎて廃車するとき涙を流してしまう人とかいるけど そういう気持ちを一生理解せずに生きるよりは ...
え? こちらの話への反応を読んでビックリしてる。…嘘でしょ? ■無生物に感情移入するアホが多過ぎる 漫画やアニメのキャラに感情移入するやつがいる いや、そいつ居ないし 存...
アップデートしたと思う、その証拠にBLがゲイを性的消費してると非難されてる(実在のマイノリティと無関係なファンタジーなのに)なおロジックはフェミが萌えオタを叱って炎上...
心の安全が無生物にしかないのは残念だろうなー 漫画のような二次元幻想で精神安定させられるのは羨ましいが
この増田がなんで生物であれば感情移入OKと思ったのか気になる。
無生物に感情移入するのは想像力のなせる業だと思うが、 想像力がコミュニケーションの障害になるパターンもあると思う最近。 相手の意図や気持ち考えて、勝手に納得や憤慨してみた...
ぬいぐるみとおせっせする犬 ビール瓶とおせっせするタマムシ 無生物じゃないけど飼育員に恋するペンギン 種を超えて類似例はあるよね
まあアホな方が幸せだっていうからな 放っておくしかないよね ↑逆にどう干渉したいんだ、、、?
でも何事にも感情移入できず冷笑の徒と化した増田よりはマシな気がする
考えるとこれって本能だよな、 しわくちゃで猿みたいな顔してる人モドキみたいな「赤ちゃん」と言う存在も ある程度一緒に居ればすきになってる
外国人なら全然OK 日本人なら度を越して頭が悪い アニミズムが知識としてすらわからないならどこかに障害がある
日本人は他国の人に比べてロボット感情移入する人が多いってなんかで見た気がするんだけど、そのおかげで治安がいいならむしろいい事だと思うけど