Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

2025年08月23日の日記

次の25件>

2025-08-23

anond:20250823235220

典型的バカで草

Permalink |記事への反応(0) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823122413

仕事を辞めさせるならお小遣い10万は妥当

私も既婚で個人事業主だけど10万くらいの自分自由お金が欲しくて働いてる

それが出来ないなら現状維持だと思う

奥さんはその仕事がしたいんじゃない?

自営業でやってるくらいなんだし

無理やり辞めさせるのに10万くらいに文句言うのはちょっと

Permalink |記事への反応(1) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823235210

からそれって実質引退してる老人含めてやろ?

再雇用とか

それ込みで上位って言われてもって話やん

Permalink |記事への反応(1) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

参政いいね投票しないけど。

参政党の動画とか演説とか、たまに流れてきて見ちゃうんだよな。

で、思うわけだ。「いいねやれやれ」って。

消費税廃止?最高じゃん。やれやれ

今の給料消費税10%はマジできつい。これが無くなるだけで、どれだけ生活が楽になるか。外食も気兼ねなくできるし、欲しいものも買いやすくなる。これに反対するやついる?ってレベル

子ども一人あたり10万円の手当?いいね、どんどんやれ。

異次元少子化対策とか言ってるだけで何もしない政府よりよっぽど具体的でいい。金さえあれば子ども産みたいって夫婦、いっぱいいるだろ。これで少しは未来が明るくなるってもんだ。

こういう、庶民暮らしに直結する分かりやす政策。聞いてて気持ちいいよな。

「そうだそうだ!」って言いたくなる。

でも、絶対投票しない。

なんでかって?

その耳障りのいい政策の裏に、とんでもないものが隠れてるからだよ。

憲法改正して、今の平和主義を捨てたいんでしょ?

思想の自由制限しかねないスパイ防止法で、内心まで監視するような社会にしたいんでしょ?

核武装して、日本危険最前線に立たせたいんでしょ?

しまいには徴兵制まで言い出して、俺たちの子どもを戦場に送る準備をしたいんでしょ?

勘弁してくれよ。

消費税ゼロ10万円の給付金は、そのための撒き餌だろって思っちゃうわけ。

甘いアメをしゃぶらせて、国民が「この党いいじゃん」って思考停止したところで、一気に毒を飲ませる。そんな魂胆が見え見えなんだよ。

生活が楽になるのは大歓迎だ。でも、そのために自由平和差し出すなんて真っ平ごめんだわ。

「まずは経済から」って言うけど、その先にあるのが戦前回帰みたいな社会じゃ話にならない。

支持してる人たちは、そのへんどう考えてるのかね。

消費税がなくなれば、内心の自由がなくなってもいいのか?

子ども手当がもらえれば、その子が将来徴兵されても構わないのか?

俺は嫌だね。

から参政いいね、とは思うけど、絶対投票しない。

あんたたちの甘い言葉には騙されないぞ。

Permalink |記事への反応(1) | 23:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823234647

ヒント:労働力人口は年々増えており、現在過去最高を更新中。

ヒント2:人口は既に減少局面に入っている

Permalink |記事への反応(1) | 23:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823232156

ニンニク大量に入れれば口臭体臭で大変なことになる」とだけ考えてるなら論外。

すり下ろしニンニクとか一定量超えて摂取すると、腸内細菌死滅しておなか激痛になるし、下手すると入院して命に関わる問題

まり殺人未遂罪適用される可能性まで考慮した方がいい

Permalink |記事への反応(0) | 23:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

死にたい

Permalink |記事への反応(0) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823234515

日本の総人口全体に占める就業者割合はもう6割切ってるんやで

知ってた?

Permalink |記事への反応(1) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823233730

数字を出されただけで「上位N割だから我慢しろ」って言われてると思うのか。なるほど被害者意識が強いね

Permalink |記事への反応(0) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823233220

ネット世界虚構だよ

Permalink |記事への反応(0) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

恋ってこうだったよなぁ

昔好きだった人と、友達の一人として数年ぶりに会ってきた

その人は家族を持ち幸せ暮らしているそうだ

でも変わらず魅力的な人だった

多分何度人生をやり直してもあの人を好きになるだろう

なんだろう

略奪愛をしたい気持ちはみじんもない

自分にとって特別に愛しい人が遠くで誰か知らない人と幸せになっている

別に悪いことじゃない

喜ぶべきことだ

でも涙は止まらない

Permalink |記事への反応(1) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823155042

まあこれとかも執行猶予付いてるくらいだから外人特有犯罪に対する対応が甘いのはある

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20250818/1040027579.html

Permalink |記事への反応(0) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823225809

「男らしさ」から降りたヒモみたいなのが多い社会と、そうでない社会のどちらがいいのか、という話をしているんだよ。

稼ぎの多寡や辛いかどうかの話はしてないよ。

元増田も「男らしさ」から降りるべきかどうかという話をしているから、よく読んで関係のある話をしてね。

Permalink |記事への反応(0) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823234102

nano-bananaって現実っぽい画像出すやつだろ

絵師関係なくない?

Permalink |記事への反応(0) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823234101

間違ってる。

とりあえず「労働人口」や「世帯年収」とは何かからググってこような。

Permalink |記事への反応(1) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823234102

絵師が気にするのって“無断学習”だけだろ

性能がどうかなんて意味がない

Permalink |記事への反応(1) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823155042

だって戦場ネットもの特にX。」ダウト。Xなんてたいしたことない。圧倒的にyoutube動画が強い。

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250821204052

サンタだってお前の靴下くさいんだもの

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823233805

個人年収の方を見ていっているのなら、なかなかそうともいいきれない。

それはリーマン賃金なので、非正規雇用農業一人親方と言ったワーキングプアになりやすい人たちのデータを含んでない。

世帯年収の方が実態は現しているはず。

Permalink |記事への反応(0) | 23:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

カバービリビリになったが別に枕の性能が変わるわけじゃないだろうと思いそのままにしていたんだがさすがに見苦しいと思い買い替えたら枕としての快適さがかなり上がってカバービリビリだと枕の性能も劣化するんだということを学んだ

Permalink |記事への反応(0) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

nano-bananaリリース絵師間で話題になるだろうか

LMArenaに突如出現し、キャラフィギュア化遊びとかが密かに盛り上がってる謎の画像生成AInano-bananaGoogle関係者が匂わせしてることから、恐らくGoogle関係AIにおいおい実装されると思われる。

で、自分が気になってるのは、これが絵師間で話題になるかどうか。

昔はmimicとかNovelAIで大論争が繰り広げられたものの、今はイラストAIを大して話題にしなくなった感がある。いや、そりゃあ極端な人はずっとやってるけども、自分フォローしてる絵師はもう話題にしなくなってる。

圧倒的なブランド力があるChatGPTが送り出した画像生成すら、自分観測範囲だと大して話題になってなかった。

nano-bananaは今までに比べるとクオリティが頭一つ抜けてる感あるが、これが絵師間の論争を再び起こすのか。それともChatGPT画像生成やFluxみたいに、AIマニア間だけで話題になるのか。

Permalink |記事への反応(3) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823233903

いや誤差とかいレベルじゃなくない?

国民の4割が実質働いてないんやで

もうすぐ5割になるんやで

それで働いてるからちゃん収入ある!上位半分!とか言われてもさあ!

ってなるやん!

ワイがおかしいんか?

Permalink |記事への反応(2) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823233327

数字ってのはその仮定まで含んだ上で考察して使うもんだよ

間違いが含んでるから全否定とかだからお前はいつまでたっても自称貧困なんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823232754

元々政府がやってる統計が、階級別や都道府県別などを高齢者世帯とそれ以外で分けて数字を出していないからわからないんだよ。

ただ、統計完璧じゃないこと、それを最大限考慮しても「誤差があるため確定されない」までで、間違ってるから自分感覚が正しいとはならない。

自分ポジを知ることには役に立つ。

Permalink |記事への反応(1) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823232313

そもそも日本労働者が超低分配で企業にやられてるってところが問題なので

上位N割だから我慢しろっていう理屈破綻してる

Permalink |記事への反応(1) | 23:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp