Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250819050032 |自衛官2名の不審死 >

2025-08-19

anond:20160107215647

もし事実だとしたら、ぜんぜんわからん

そもそも魅力のない作品は「立ち止まられない」「手に取られない」「買われない」のカイジの沼パチンコ三段クルーンみたいなのがある

それらのどこかで敗退するのが(ジャンルによって大きく変動するが)即売会に出た新刊の7割~9割

100部も掃けて胆石なら客観的に上位3%みたいなものであり、感想など無くてもむしろうぬぼれてやらかしがちな階級

大半のサークルは「30部刷っても“20部も”掃けないから、今回は20部だけ刷ろう……それでも半分ぐらい余るだろうな……」みたいな状況

初参加ならさておき「リピーターが現れて買ってくれている」というのは半端ない感想」なので、それを噛みしめて調子に乗って欲しい

事実なら増田はとんでもなく絶賛級の無言の感想をいただいている

というか、SNS上にも存在せず名前を聞いても拒否されしかし毎回静かに買ってくれる人のこと、記憶に残らない?

自分は覚えている。10年以上前からずっとそうで、今回も買ってくれた

それだけで次の本を作ろうという気になる

Permalink |記事への反応(1) | 05:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 同人活動をやめた。 理由はとても情けないけれど、感想をもらえないことへの無力感だった。 割合で言えば、100冊売っても1件感想があるかないか。書店にも委託していたけれど、感想...

    • もし事実だとしたら、ぜんぜんわからん そもそも魅力のない作品は「立ち止まられない」「手に取られない」「買われない」のカイジの沼パチンコ三段クルーンみたいなのがある それら...

    • 自分は今回の冬コミで売れた数は一桁だったけど、購入時に半分くらいの人に感想を言ってもらえたけどなあ。 なんか沢山売れるようになるほど、感想を言ってくれるコアなファンがい...

    • こんなの萌えると思うんです!という主張をしたい。それが一番の目的であって、誰かに褒めてもらいたいわけじゃなかった。 主張をしたいと言いつつ、その実主張をすることでレス...

      • すぐお前が書き手じゃないってわかるわ 内なる衝動だけで創作が続けられると思ってるのか?書き手にドリーム見過ぎだよ みんなそんな素晴らしい目的を持って描いてると思ってんのか...

        • 書き手だけど? 二次創作なんてのはあくまで原作への萌えが原動力だよ どんだけ感想を貰おうが原作に冷めたらやめる

          • なるほど。つまり、この書き手さんは、 ユーザーフィードバックによる向上心など持ちあわせていない。ということか。 いやまあ。それもまたよいだろう。たらたら投下するのもよい...

    • http://ninjaheads.hatenablog.jp/entry/2016/01/04/235024 これで言う「虚無の暗黒」に呑まれた人だ。

    • http://anond.hatelabo.jp/20160107215647 わかるなあ 私はこの人ほど規模の規模ではないけど、最初は自分が萌えるからそれを発散すべく書いていた 書店にも卸していたけど感想らしい感想はもら...

    • 同じ投稿日に、感想とか要らない、Pixivでコメントやメッセージ機能を制御できるようにしてほしい、なんて増田投稿があったばかりだ。 http://anond.hatelabo.jp/20160107104103   細々とやってい...

    • 昔から感想とか中の人同士の絡みをしたくて物を作る人は、もう創作が手段に成り下がってるけど、その成り下がりを認めたくないプライドが感想クレクレ厨になりきれない理由なんだ...

    • 勿論オリジナルなんだよね?と思ったら、「ジャンル」というからには二次創作かよ… それで感想をもらえなくてやめたって何様。 買っていた側はあくまで同じ原作のファンだと思って...

    • 買いに来たやつに直接感想を聞けばいいんじゃね。 毎回買いに来るやつとか顔ぐらい覚えてるだろ? そういう奴に前の本どうでした?って聞けばいいじゃん。

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp