その通りでバイク運転中に熱中症で事故る話を最近聞くようになった ハンディファンと似た話だと、空調服は猛暑日だと熱中症になるから逆に着れないらしい
一般人でもスーパーの買い物してるときなんかでブォーブォー膨らましてる空調服ユーザ増えたけど、本来は発汗の気化熱や冷やした保冷剤を仕込んでからの冷気の循環で使うものだか...
原付しか乗れない底辺には関係のない話ですね
👮🚔️「…いまどきノーヘル運転?昭和から来たような暴走行為マジだるいはー」
ハンディファンだとアホみたいに叩くのに、空調服についてはほぼノータッチになるのはなんか面白いよな
中国の陰謀だ増田「製造国である中国の陰謀なんだよ!」
なんでわざわざ「フルフェイスヘルメット」に限定したん? むしろ顔に当たる風という点では、開口部の大きいヘルメットのほうが「ハンディファンを外気温の高い所で使うとドライヤ...