Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250815192238 |anond:20250816160839 >

2025-08-16

痩せる方法について

37歳男性身長168cm、体重49kg、体脂肪率10%、BMI17.4くらいの体型を無理なく維持できているので、痩せる方法について書いていきたい。

と言っても目新しい情報基本的には無いと思う。

ネットではダイエット方法について極端なやり方ばかりが話題になるけど、ああいうのは参考にしない方がいい。というか、ほぼ嘘だろあんなの。

やることは至ってシンプルだ。「バランスを正す」という話に尽きる。

まず間食を辞める。お菓子ジュースの類とは縁を切る。食事以外では水かコーヒーしか口にしない。アルコールももちろんNG

次は食事改善だ。大前提として3食自炊すること。昼食は弁当を持っていけ。保冷剤と保冷袋を使えば真夏でも問題ない。

外食基本的に眼中から外せ。外食バランスを取るのは不可能だ。味の濃いもの、量が多いものを追求するこの現代社会で痩せたいなら忘年会以外の外食は無いものとして考えろ。

じゃあ自炊で何を食うのかという話だが、メインは魚と野菜だな。魚7割、肉3割くらいの感覚ベターだろう。

俺はイワシサバ、鮭、鯛、ヒラメカレイブリあたりの魚をローテして生きている。

調理方法は一番簡単なのは煮魚だろう。煮て調味するだけだから朝の時間のない時でも簡単だし、野菜も好きなだけ入れられる。しっかり水気を取れば弁当にも入れられる。

魚以上に大切なのが野菜だと思われる。俺の休日の一番の重労働野菜の買い出しだし、人の倍くらいは野菜を食べて生きている。

玉ねぎ長ネギ白菜キャベツ小松菜ほうれん草にんじん大根茄子しめじ、舞茸、エリンギもやし辺りは常備してるし、季節の野菜積極的に買うようにしている。

汁物味噌汁をよく作る。出汁なんて適当でいい。カット昆布と千切った煮干しと鰹節最初に入れてしまえばそれで足りる。

簡単に火の通る野菜と木綿豆腐と溶き卵あたりを入れればバランスも取れる。

3割の肉は豚のもも肉か鶏の胸肉を選んでいる。脂質が低くて安いので一石二鳥だ。

肉は基本的に下茹でして脂を抜いてから使うようにしている。肉と野菜を別々に火入れする中華的なやり方で調理している。

納豆毎日欠かさず食べている。

というか、日本人もっと豆を食べるべきだと思う。加工食品しか選択肢がないのおかしいだろ。

最初に書き忘れたが、揚げ物のことは忘れろ。あの手の食べ物は油を飲んでるようなものだ。食べる必要がない。

次に炭水化物だが、白米と玄米をローテするのが俺の流儀だ。

時間のない時は白米を、余裕がある時は玄米を炊く。

量は120gをきっちり測って食べる。これはぶっちゃけ150gくらいでも普通に痩せると思うが、俺は120gが習慣化しているのでずっとこの量だ。

たとえばCoCo壱の小盛りのご飯が200gくらいなので、世の中は狂っていると正直思う。

ちなみに甘いもの欲は基本的フルーツで満たす。

りんごキウイフルーツは常備してるし、この季節ならスイカブドウや桃も切らさないようにしている。

明治ヨーグルトと、アーモンド胡桃と、これらのフルーツを混ぜて食後に食べるのが俺の習慣だ。

俺の食事方向性和食地中海食のいいとこどりを目指しているので、ヨーグルトナッツ類も欠かさず常備している。

ヨーグルトは昔は脂質ゼロのものを食べていたが、健康診断中性脂肪が下限を割ったので今は普通のものを選んでいる。

味付けは全体的に薄味にしている。醤油は大さじ1〜1.5くらい。塩は少なめに。砂糖は全く使わない。味噌は小さじ1強くらいか。使う油は米油オリーブ油だけにしている。

食事について書けるのはこんなもんだと思う。各々適当解釈してくれ。

次は運動だが、やってるのはウォーキングスクワットと腹筋だけだな。

休日に1時間散歩して、スクワットを30回4セットくらいして、腹筋を5種類ほど適当にやるのがルーティン化している。

正直上半身筋肉趣味領域だと思ってるので、あんまりやる気がない。

好きな服が着れて、脱げば腹筋が割れてる状態なら俺は幸せだし、マッチョ志向は皆無だ。

あと心がけてるのは通勤とかで歩く時は常に全力で歩いてる。早歩きは長生きの秘訣だと信じている。


俺が書けるのはこんなもんかな。

「⚪︎⚪︎で痩せた!」みたいなのって基本的に長続きしないと思うんだよね。

結局そういうのっていつか辞めなきゃいけないし、辞めたら太るわけなんだから

俺は可能な限り死ぬまでこの生活続けるし、ダイエットってそういうものなんじゃないか

Permalink |記事への反応(14) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 想像を絶してるな 一般独身男性にこの生活は無理じゃね?

  • 女の子以下の体格やんん 体重が俺の半分 こんな重量の自重スクワット30回って何の意味があるんや 俺はこいつ3人分のバーベルでスクワットをやっている 冗談抜きに片腕で殺せそう

    • 筋トレ勢は凄いな。 俺にとっては女性のスタイルが理想なので自分の男性的な部分を可能な限り殺しながら生きてるよ。

      • ああトランスジェンダーとかそういう感じの人? それ最初に書きなよ 一般的な37歳男性の話と違ってくるやん

        • いや別にトランスではないよ。 性自認は男。肉体的な志向だけは女。正確な名称はないからLGBTQのQなんだろうが、クロスドレッサーみたいなものでもないしな。 でもそれって一々最初に...

  • 魚ってめっちゃ脂あると思うんだけど。鯖とか食べると胃もたれするし。その辺は気にしない飲んで?

    • ノルウェーの塩サバは俺も胃もたれする。国産の生のやつなら問題ない。

  • はやく痩せる方法を書けよ 維持する方法じゃなくてさ

    • 元は80kg超だったよ。この方法で痩せて維持して5年以上経つ。

  • 朝に煮魚料理出来る時点でホワイト企業の勝ち組しか実践できへんやん

  • 食事以外では水かコーヒーしか口にしない。 はい、ココでもうダメ! 不合格!! 日本人なら茶を飲むのが常識だろw カテキンとかテアニンとか健康に良い成分も満載だww ...と、日本有数...

  • シンデレラ体重を維持したい人のための文章だ

  • お前のも十分極端だろバカ

  • あすけん使ったら実感するけど、外食チェーン店はカロリー計算するのにめちゃくちゃ便利。痩せたいなら外食チェーン店は積極的に利用すべき。

    • 米の量や肉の種類や野菜の量を自分でコントロールできないのストレスじゃない?

      • そういうタイプには向かないかもな 俺はあんまりこだわり強くないから平気

  • それ、美味しんでっか?

  • 中性脂肪の高低に関わるのは糖質だから ヨーグルトの脂質は関係ないやろ

  • すごいけど、自分の場合残業がきつくてそもそも夜普通の時間に飯が食えないし、作れない。だからせっかくの材料を腐らせてしまう。

  • 死にそう

  • 煮魚に野菜ってそんな入れるもんなの?生姜ちょびっと入れるくらいしかしたことないわ

    • 俺はなんでも入れるよ。 15分は煮るからどんな野菜でも火は通るし。 野菜に魚の出汁がしみて好きだ。

      • まじ?具体的に何入れてる? なんか魚の生臭さが移るんじゃないかと思ってた

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp