よくわからないですが、そこに死亡事故ニュースの欄があったとして、コーチの暴行で毎年200人以上死んでいるというニュースが出た、という話ですか?それとも、そこに出ている死亡事故のニュースを数えたらそれくらいあるに違いない、という話ですか?
なんかない?
「弱い者たちが夕暮れ、さらに弱い者を叩く」ははてなだと殿堂入り感がある。
俺はこのフレーズ嫌いだけど。
相手を「弱い者」呼ばわりする部分でほんのり見下し意識を匂わせてる奴や、論旨に関わらず弱い者いじめのレッテル貼りに使う奴が多くて、気持ち悪いから。
個人的には「お前が消えて喜ぶ者に、おまえのオールを任せるな」なんか使いやすくて好き。
例えば今だと、反自民寄りの人たちがやたらと石破ageしてるけど、その人達は自民が消えたら喜ぶ人達なので自民支持の人達は迂闊に従わない方が良いんじゃないですか? みたいな感じで使いたくなる。
炭治郎が肉の乗った皿持って笑顔のやつ
鬼滅知らんけどまだそんな牛肉とかホイホイ食える時代ではなくない??大正でしょ??
全てとコラボするつもりか???サンリオ枠でも狙っとんのか???
今よりも遥かに贅沢品だったはずの生の牛肉を食えるくらい鬼殺隊ってそんな贅沢オッケーだったの??って質問したかったんだけど…やっぱ鬼狩りするなら多少の贅沢はいいのか…?
更に追記
なんで牛角?→マックの転売対策について鬼滅とコラボした時の牛角を見習えポストを見て。
スーパーでいろんな食品とコラボしてたよ→まじで見てない。気付いてないだけかも。
スイパラコラボ→スイパラのない田舎なので知らんかった。かわいいけどめっちゃ洋菓子!洋食!あとみんな洋服!!
電気屋とコラボしてて鬼滅キャラのアナウンスがあった→コジマが遠すぎて全然行かないんだけど行ったら多分膝から崩れ落ちてたと思う。
イオンコラボ→ゆめタウン派なので気付かなかった。ていうかゆめタウンって西日本の一部にしかないんだな。
なんか和の雰囲気だから、銭湯とかうどんとか天ぷらとか寿司とか和菓子とか餅とかごはんものにコラボされてるもんだと思ってたんだよ。普通に俺が無知なだけだった。なんでもコラボするんだなあ。
鬼滅は全然知らん。主要人物4人(でいいよな?)しかわからん。
感覚としてはこれが近いかも(https://www.kansou-blog.jp/entry/2021/11/17/173608#google_vignette)
Permalink |記事への反応(15) | 23:50