歴代発行部数ランキング | 漫画全巻ドットコムから上位50人
プロフィール非公表の和久井健を除く49人中、出生地または出身地が東京都の漫画家は9人
出生地/出身地の片方が東京都の漫画家を0.5人分としてカウントするなら7.0人
| 尾田栄一郎 (ONE PIECE) | 熊本県 |
| さいとう・たかを (ゴルゴ13) | 和歌山県、大阪府 |
| 青山剛昌 (名探偵コナン) | 鳥取県 |
| 鳥山明 (ドラゴンボール) | 愛知県 |
| 岸本斉史 (NARUTO -ナルト-) | 岡山県 |
| 吾峠呼世晴 (鬼滅の刃) | 福岡県 |
| 井上雄彦 (SLAM DUNK、バガボンド) | 鹿児島県 |
| 秋本治 (こちら葛飾区亀有公園前派出所) | 東京都 |
| 諫山創 (進撃の巨人) | 大分県 |
| 雁屋哲 (美味しんぼ) | 中華民国北京特別市、東京都 |
| 花咲アキラ (〃) | 富山県 |
| 久保帯人 (BLEACH) | 広島県 |
| 荒木飛呂彦 (ジョジョの奇妙な冒険) | 宮城県 |
| 原泰久 (キングダム) | 佐賀県 |
| 藤子・F・不二雄 (ドラえもん) | 富山県 |
| 堀越耕平 (僕のヒーローアカデミア) | 愛知県 |
| 手塚治虫 (鉄腕アトム) | 大阪府、兵庫県 |
| あだち充 (タッチ、H2) | 群馬県 |
| 天樹征丸 (金田一少年の事件簿) | 東京都 |
| 金成陽三郎 (〃) | 神奈川県 |
| さとうふみや (〃) | 埼玉県 |
| 武論尊 (北斗の拳) | 長野県 |
| 原哲夫 (〃) | 東京都、埼玉県 |
| 森川ジョージ (はじめの一歩) | 東京都 |
| 板垣恵介 (グラップラー刃牙) | 北海道 |
| 芥見下々 (呪術廻戦) | 岩手県 |
| 高橋陽一 (キャプテン翼) | 東京都 |
| 長谷川町子 (サザエさん) | 佐賀県 |
| 冨樫義博 (HUNTER×HUNTER) | 山形県 |
| 横山光輝 (三国志) | 兵庫県 |
| 荒川弘 (鋼の錬金術師) | 北海道 |
| 和久井健 (東京卍リベンジャーズ) | 非公表 |
| 嶋田隆司 (キン肉マン) | 大阪府 |
| 中井義則 (〃) | 大阪府 |
| 空知英秋 (銀魂) | 北海道 |
| 和月伸宏 (るろうに剣心) | 東京都、新潟県 |
| 真島ヒロ (FAIRY TAIL) | 長野県 |
| 古舘春一 (ハイキュー!!) | 岩手県 |
| 神尾葉子 (花より男子) | 東京都 |
| 許斐剛 (テニスの王子様) | 大阪府、東京都 |
| 森田まさのり (ろくでなしBLUES) | 滋賀県 |
| 三浦建太郎 (ベルセルク) | 千葉県 |
| しげの秀一 (頭文字D) | 新潟県 |
| 高橋留美子 (らんま1/2) | 新潟県 |
| 田中宏 (BADBOYS) | 広島県 |
| 満田拓也 (MAJOR) | 広島県 |
| 鈴木央 (七つの大罪) | 福島県 |
| 臼井儀人 (クレヨンしんちゃん) | 静岡県、埼玉県 |
| 天王寺大 (ミナミの帝王) | 大阪府 |
| 郷力也 (〃) | 大阪府 |
・九州・中国出身の漫画家 井上雄彦『スラムダンク』鹿児島県出身 吾峠呼世晴『鬼滅の刃』福岡県出身 諫山創『進撃の巨人』大分県出身 尾田栄一郎『ONE PIECE』熊本県出身 岸...
歴代発行部数ランキング | 漫画全巻ドットコムから上位50人 プロフィール非公表の和久井健を除く49人中、出生地または出身地が東京都の漫画家は9人 (18.4%) 尾田栄一郎 (ONE PIECE) ...
山田玲司が進撃の巨人を語ったときに、作者が大分の田舎出身であることをしつこく語ってた。 「おれは東京出身なのに、田舎者が大ヒットしやがって」みたいに思ってたんだろうな。 ...
あのひとサイタマンやで…
お前の感想やんけ
そうでーす 感想は楽しいからでーす はーいろんぱっぱ😝
地方出身者以外もまとめないと比較できないのでは…?
チェリーピッキング
暇じゃないと絵なんか描かないからだよ
そもそも人口比で都会出身より地方出身のほうが多いのでは
都会の人は東京に上には上がいることを心の底から知っているので出しゃばらないよ 地方の中学生がはんだごてを握る一方で都会の小学生が青チャートを解くその違い
(ChatGPT回答) 以下は東京生まれの有名漫画家に絞ったリストです(公的なプロフィール等を元に可能な限り正確な出身地=出生地が「東京都」である人物を選出しています): 1. ちばて...
安彦良和は北海道だし、だいぶ嘘入ってるだろ、これ。
ちばてつやは出生こそ東京だが、物心つく前に満州に渡ってる 江口寿史&とり・みきは熊本、奥浩哉は福岡、永井豪は石川、三田紀房は岩手、安彦良和&吾妻ひでおは北海道、寺田克也...
四国は都会だからな
どうせなら東北全県揃えてくれよ マンキンの武井宏之は青森県出身だし、七つの大罪の鈴木央は福島県出身
東京出身で才能あるアスリートやミュージシャンも少ない
田舎は創作とセックスくらいしかやることがないからな
逆に、インテリっぽいハイカルチャー系の創作者は都会出身が多いよね
赤塚不二夫が満州出身ならちばてつやもそうやろ
反映された
〇〇生まれ・✗✗育ちの場合は併記する。東京・大阪の出身者は太字で表す。 作家名 生まれ・育ち 長谷川町子 佐賀県 手塚治虫 大阪府・兵庫県 藤子・F・不二雄 ...
矢沢あい、関西人だったのか… みじんもそんな感じないな。すげーわ
鳥取は人口が日本一少ない県ながら 水木しげる、青山剛昌、谷口ジローの出身地で この3人を全力で推している https://www.pref.tottori.lg.jp/291424.htm
じゃあ、東京の文化大資本は何の役に立ってるの?
地方出身者も東京民だからね 地方在住でやってるわけじゃないから
己の妄想でカバーするしか無いから面白い漫画が書けるんだよ。美術館(笑)がある都会人とは雲泥の差よ anond:20250511223327
東京都民て日本人全体のうち一割くらいしかいないんだから当然だろ
あとノーベル賞受賞者の出身高校みてみ 東京(高校)出身は利根川進一人しかいない。 ノーベル賞受賞者は28人で人口比から計算すれば東京出身が3人がいてなきゃおかしい ちなみ...
丸くなるな、星になれ