Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250814130846 |anond:20250814130435 >

2025-08-14

月刊雑誌長期間連載されている漫画

去年から今冬にかけて久しぶりにアニメ化されたり今年原画展があったり先日ソシャゲリリースされたり神社コラボしたりと色々展開されてはいる。

だけど肝心の原作の展開が、もうどうしようもなく致命的に面白くない(個人の感想です)。それも力及ばずそうなってるんじゃなくてもはや作者がわざとやっているだろうって域。


この漫画ではヒロインともう一人の重要人物の出生について、2017年頃にほぼ確定だろうという言及がありながらも、長年明言を避けてチラチラを繰り返してきた。

で、最近になってどっちもようやく明言された。何と8年越しである。16年の連載の中での8年。連載期間のほぼ半分。

ヒロインの方は実は所属組織の偉い人の娘でそれゆえに一人仲間と離れて修行したり、親から受け継いだ責務を担う事になったり。

かに色々イベントはあったんだけどその間ずーーーーーっと肝心の、ヒロイン自身の身の上について母から具体的に何を聞かされたのかという部分が伏せられ続ける。ぼかされ続ける。

やっと明言されたけれどその内容はこれまで読者に予想された範囲を出ておらず、何の意外性もないもの。8年も隠し続けた意味が何処にあったのか全く分からない。

その後で、主人公との告白合戦及び両想い確認イベントに入る。

主人公ヒロインはいずれも特殊な生まれで突き詰めて考えると凄くシリアスになりそうだが、あまりそういう要素もなく、ごくごく普通恋愛イベント

で、主人公の弟のヒロインに対するBSSと、カップル成立を祝福出来てよかった〜という述懐の方に焦点が当たる。そこは何かもっとないのか。そんな簡単でいいのか。しか世界危機で最終決戦の最中なのに。

もう一人の重要人物の方も長らく放置した末にようやく原作で確定。

悪魔の憑依体のクローンなので前線に出て来ると憑依されそうで危ないのに出て来てしまたから部下が殺すよ、って話。

しかし本当に面白くない。

多分そいつが分からず屋で我儘言ってて話を聞かないのが悪い!みたいな展開なんだろうが

作中ではこれまで一度たりともそいつ出自やその危険性についてのきちんとした説明がなかったものからいまいち理不尽な言い掛かりを付けられているように感じる。

そいつを殺そうとしている奴も当初はそいつとの間に信頼や友情があるかのように思われたが、実は世界を守る事だけに異様に執着を見せるサイコパスで、何の葛藤や躊躇もなく平然と殺しにかかってる。

とにかく全然面白くないけれど一応話が終わりに向かっていそうな点だけは評価出来るか。

本当になんでこいつらの謎を無駄に8年引っ張ったんだろう。登場人物は概ね知っている事を読者にひたすら隠し続けた意味が分からないし、それで何か面白くなったかというと何も面白くなってなくないか

長く持たせた分期待も膨らんでいたと思うから落胆も大きい。

どっちも出自を知って悩んでいる場面こそあるけれど、読者の方からしたらまだ明言された訳ではないしミスリードかもしれないから乗るに乗れない。

特にヒロインの方なんて主人公と弟とで三人主人公の一人みたいに言われていたのに。それでこの扱いは一体。もっと主人公も弟も話の主軸からズレてて何か薄いんだけど。

他の漫画比較してみればもっと酷い作品は沢山あるのかもしれないが、とにかくこれ単品で見て本当に酷い。


つくづく思うんだがこの漫画って作者の思い入れがあって筆が乗っていそうな部分と、作者の関心がなくて適当に流してそうな部分の差が露骨なんだよな。

特に本来ならば話の中心に据えるべき人間関係感情が乗っていなくて淡々としている。逆に些末に思える所には妙にページと労力を割いている。

とにかく面白くない。これに尽きる。

まあ色々言った所で読者の間では普通に好評なようだからこれで成功なのかもな。

売上が移籍のワートリのみならず生え抜き極楽街にも負けたようだけど。

Permalink |記事への反応(3) | 13:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp