Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250731221616 |日本の与党よりひどい... >

2025-08-02

職業に貴賎なしって話

この騒動、ずっと考えている。

あの投稿を読んで「職業差別だ」と批判するのはたやすい。実際、あの言葉は酷いし、言い方も最悪だった。でも、私は考え込んでしまった。もし、自分が同じ立場だったらどうだろうって。

たとえば、自分結婚式で着たウェディングドレスが、実は元AV女優が着たものだったと後から知ったら? あるいは、それを親や親友に指摘されたら? たとえ自分の中に偏見がなかったとしても、他人目線や、そこに投影されるイメージは避けられない。自分ではどうにもできない「まなざし」の重さに、胸がざわつくんじゃないか

SNSという場で感情言葉にすると、すぐに「差別だ」「炎上だ」と槍玉にあげられる。でも、本来SNSって、もっと素朴に感情を吐き出す場所だったはずじゃないのか。

もちろん、「職業に貴賤はない」は正しい理念だ。私もそう信じている。けれど、この言葉って逆説的に「貴賤はあるけれど、それを差別してはいけない」って前提が透けて見えないだろうか? 本当に社会にこの理念が浸透しているのなら、今回のような騒動は起こらなかったはずだ。

今回の件で露呈したのは、身体商品にする職業、つまり風俗業やAV女優水商売などに対する「穢れ」のイメージがいまだ根深存在していることだ。そして、その穢れの想像と、ウェディングドレスという「純潔性」の象徴がぶつかったとき社会は耐えきれなくなった。

正直に言えば、もし彼女プライベート結婚式で同じドレスを着ていたのなら、ここまでの反発はなかったかもしれない。仕事で、ビジュアルイメージとして「純潔性」を背負うことの意味が重たすぎた。

ここで考えておきたいのは、投稿者の言葉にある感情が、ただの職業差別ではなく、「自分イメージが損なわれるかもしれない」という恐れから来ていることだ。言い方は最悪だったけど、「自分が穢されるかもしれない」という感覚は、社会的に刷り込まれてきた穢れ観と無縁ではない。

今回のドレスを選んだウェディングプランナーや、貸衣装屋にだって責任はある。誰もが知っている象徴性を持つ衣装を、どうしてAV女優撮影に使ったのか。逆転の価値演出を狙ったのかもしれない。でも、視覚イメージ暴力性を見誤ったとも言える。

「誰もがウェディングドレスを着ていい」というメッセージにならなかったのは、そこに「仕事として着せる」という非対称性があったからだ。演出側とモデル側、それを見る社会目線。この三者がずれていた。

そしてもう一つ、この投稿者に対して「ミソジニーだ」と批判する声もある。確かに女性女性差別する構図には見える。けれど、それを言うなら、投稿者を批判する側にもミソジニーがあるんじゃないか

職業に貴賤なし」と正論を掲げながら、裏では「こんなことで怒るなんてバカだ」と言っていないか。あるいは、「これだから女は」と無意識に吐いていないか

ミソジニーミソジニーで叩く構造、それこそが地獄だ。

ここで私がたどり着いた問いがある。「穢れ」って、誰が与えるものなのだろうか? AV女優風俗業の女性たちは、社会によって「汚された」とされる。では、その「汚した主体」は誰なのか。

答えは明白だ。男性主権社会である

女性身体を消費してきた社会純潔を重んじ、穢れた女性排除してきた文化、そして今も変わらず性的搾取構造に加担している仕組み。それらが、「穢れ」をつくってきた。そして、それを女性たちに擦りつけてきた。

今回の騒動は、この「穢れ」の概念可視化された瞬間だった。投稿者はそれを恐れた。そして批判者は、「穢れなどない」と声高に主張した。

けれど、その両者ともが、本当の「穢れの出所」に目を向けていなかった。そこに、いちばんの不均衡があった。

私は思う。この構図は告発でもあった。女性たちが、自らの内面に巣食う差別感情と向き合わされ、男性主権暴力性が言語化されないまま、女性同士の分断だけが残った。

どちらかが正しい、ではない。どちらかが悪い、でもない。どちらも、社会構造の中で被害者であり、加害の構造に組み込まれしまっている。

職業に貴賤はない」という言葉は立派だ。けれど、それを掲げることで自分差別意識や内面不安を見ないまま、他人だけを断罪するなら、それはただの自己満足にすぎない。

もう一度問おう。「職業に貴賤はない」って、本当に説明できる? その信念の背後には、「誰が穢したのか」という問いが、欠けていないだろうか。

反応ありがとう。冷静になってアンサー書いたよ。50倍マシになったから読んでください。

https://anond.hatelabo.jp/20250803001833

Permalink |記事への反応(50) | 00:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • あーごめんごめん、お察しの通り前の文章は生成AIと一緒に作ったやつで30ラリーくらいした上で最後の添削のところで手伝ってもらったから臭さが残っちゃったね。 今度のこの文章は10...

    • この騒動、ずっと考えている。 あの投稿を読んで「職業差別だ」と批判するのはたやすい。実際、あの言葉は酷いし、言い方も最悪だった。でも、私は考え込んでしまった。もし、自分...

      • 箇条書きのポエムとは挑戦的ですね

      • AI使うな もし使うならバレないように使ってくれ

      • ついに本質に切り込む方が現れた。 ただ、この節は賛同できない。メッセージ性はあなたの感想でしょう? 今回のドレスを選んだウェディングプランナーや、貸衣装屋にだって責任...

        • 多少の反発はあれど、ネットにはAV女優を肯定する意見の方が多いように見える。 お前のTLがフィルタリングされてるだけだろう 普通にAV嬢に依頼した会社を叩いている層が多い 性産業...

          • 一般的な感覚で言えば性産業、コンテンツに関わる女性と全ての男性がAV女優擁護に回るはずなので、擁護派が多数派なのは明白

            • そんなんだから結婚できないんだぞ いい年していつまでポルノ漬けなんだ 世の中の既婚者7割は性産業者なんて反射だと思ってるよ お前ももっと現実を見ろよ

              • 既婚者だから綺麗な建前で取り繕ってるだけですね だいたいね、不倫っていうのは既婚者しかできないんですよ

                • 不倫の話はしてないんだが…独身でも不倫はできるだろ そういう現実逃避をする前に社会人らしい倫理観を保ちなさいよ 会社入社する時に暴力団に関わっていないかって必ず聞かれるだ...

      • > その穢れの想像と、ウェディングドレスという「純潔性」の象徴がぶつかったとき、社会は耐えきれなくなった。 ↑ 耐えられなくなったのは、件の女とそのお仲間だけでは? 社会...

        • さすがちんさん 金を払ってでも性病マンコを舐めにいくバイタリティがすごいね 立ちんぼと同レベルの倫理観しかありませんね 性風俗に関わらない女性からしたら信じられません

          • 職業で蔑視をしない倫理観と貞操観念、両方ある女が最上位で両方無い女が最下位だとして、どっちか片方しかない女のどちらがマシかというと難しいところだな。 お前らの立ち位置っ...

            • さすがちんさん 堂々と犯罪行為をしながら他人を評価できる自信はどこからくるの? 言っておきますが風俗に関わる連中は犯罪者ですよ 買う方も売る方も日本国の刑法を守らない犯罪...

          • 俺も性風俗に関わってねーぞ。 おかげで童貞でCどころかAもBもした事ねえ。 バチカンの枢機卿にも俺ほど純潔貫いてるオッサンは滅多にいないだろうよ。 お前の差別心を性別のせいに...

            • お前は許そう 一般人と結婚して幸せな生活を送れ

              • 何を許されたのかよく分からんが、 幸せを祈ってくれてありがとう。 とはいえ俺の幸せな人生に結婚はいらん。 ああいうのは一人で生きていけない人がやれば良い。

            • いまどきABC使う人いるんだ…

        • レトリックにいちいち噛み付くなよ How are you?にマジレスするタイプか?

      • かなり多くの男性たちがAV女優を擁護した。 「? 別に俺らは気にしないがな」と。 むしろ「穢れなんてない」が可視化された事件だった と思う。 実際、コメントを読んで憑き物が落ち...

      • メタブより ネット民は昔からセックスワーカー蔑視を堂々と口に出してキャッキャしてきたわけだが。しかも消費しながら。ダブスタの極みだろ何が反差別だよ笑わせんな。 これは否...

      • おまえ「も」社会だけど、おまえ「が」社会じゃあないんやで🙂

      • それ! まさにそれなんよな! たとえ自分の中に偏見がなかったとしても、他人の目線や、そこに投影されるイメージは避けられない。自分ではどうにもできない「まなざし」の重さに...

        • うんち

        • 知らんがな さっきから何を勝手に自分の中の妄想と騒いでんねんな

        • 花嫁たちが求める純潔性って「純潔ではないと他人に思われたくない」だったと思う。 たぶん他人も同じだと思う。 穢れの正体はそれ。性的に汚れてるなどと思う悪魔は全員の頭の中に...

      • AIを感じる文章

      • みんな自分が差別主義者であることを認めないまま、「そうは言っても気持ちはわかる」みたいなこと言うから変な話になるんでしょう 「AV女優を差別するな」って話じゃなくて、「自...

      • 同じようなことは思ってた。 ここいいね。自分にはなかった視点 「誰もがウェディングドレスを着ていい」というメッセージにならなかったのは、そこに「仕事として着せる」とい...

      • AV業界やギャンブル業界という欲望をむき出しにする業界と、ブライダル業界という純潔性や無垢無謬に高い価値をおく業界とが協業したのが間違い。 意外性があっておもしろーい、古...

      • ワイははてなーやネットのミソジニストや表現の自由戦士に素晴らしい職業だと安心して見下される賤業やで~ エロ漫画家っていいます

      • でも、本来SNSって、もっと素朴に感情を吐き出す場所だったはずじゃないのか。 無礼講にも最低限の礼儀はあるのと同じだ

      • いい加減「職業に貴賎なし」とかいう嘘つきの論理使うの止めた方が良くない?あるだろ

      • 確実に行われた醜悪な差別主義によるヘイトスピーチを「どっちもどっち」と被害者に責任をなすりつけ 無関係な「男性(社会)」までになすりつけ、ひたすら無辜性にしがみつく まさに...

      • え、たぶん、AV女優を「穢れ」とみなすってのは、対価をもらってセックスしたり、それを不特定多数に公開したりする行為を差別的に嫌ってるってことでしょ。男女関係ない。 AV女優を...

      • 「職業に貴賎なし」ってそもそもこの言葉 そういうふうに考えるようにありたいという道徳の話で別に現実として職業差別がないという話ではないわけで 普通にあるでしょ 重要度・疲...

      • 貴賎の賎側は差別やディスになるから今回の三上悠亜の件みたいに炎上するし良くないことみたいになってるけど、貴側はランク付けされるのが普通よね 結婚したい職業とか企業とかは...

        • 夜職経験者と結婚したくないがダメなのと同じように医者メガベンチャー社員トヨタ社員商社マンと結婚したいもダメだよな

      • 賎業で成り上がった自覚のある成金が社会的地位を求めて言い出したことやろ 他人の困りごとを解決して双方納得できる対価を感謝と共に貰って積み上げて成りあがった奴は貴賎がどう...

      • AIの文にマジレスしてる人は恥ずかしくないのかね AIと本気で会話してるんだよ? でもそんな相手はいないんだよ? 「俺がAIで生成した文に本気になって怒ってる人がたくさんいて草」...

      • 登場人物に女しかいないのにミソジニーとかあほか そんな他責思考だから女はバカだって言われるんだよ

      • SNSは正直な気持ちを吐露する場ではありません 公共の場所であり多くの人のマジレスに晒される場です 愚痴りたいならクローズドな居酒屋にでも行ってください

      • SNSという場で感情を言葉にすると、すぐに「差別だ」「炎上だ」と槍玉にあげられる。でも、本来SNSって、もっと素朴に感情を吐き出す場所だったはずじゃないのか。 インターネット...

      • ワイの上司は露骨に差別してくるやで🥹 毎日ゴミ扱いされてるやで 気に入った部下は今年5回もアメリカ出張してるやで

      • 物理的な穢れなんて存在しないし、あるとしたら、差別する人の心の中だけ。 心の内についての議論は不毛でしかない。

      • ゴミ処理作業勤務者や 屠畜解体作業者の 人が来たウェディングドレスは 穢れて着れない! これは差別ではない! って解同で言ってこいよ

      • 「元AV女優が着た」ではなく「元AV女優としても知られる三上悠亜が着た」と表現すべきだね 人間を属性だけで捉えてしまうのが差別への第一歩だろう

      • そもそも女子ってウェディングドレスを純潔性の証として見てたの? そんなの考えたことすらなかったけど。ただの儀例的歴史的文化的衣装としか思ってなかったのでなんも思わん。 純...

        • 宗教は宗教なんだけど 女の子はいつでもお姫様扱いされたーい と 女性にジェンダーロールを押し付けるな という矛盾する教義が併存する ゆるゆる宗教なんで大丈夫でーす

          • 要するに、エロ本で女という属性が穢されてる!とギャオオオンしてるのと同じで、AV女優なんて汚れが普通の女の顔して結婚なんて女の憧れを汚すなっていういつものアレってことだよ...

      • でも今回は式本番じゃないし、式場のドレスでもないし、悪いいいかたしたら結婚のイベントにかこつけて結婚コス撮影しましょうや ってサービスをやっている会社が貸し出したので...

        • 本人が言ってたらしいけど結婚式とは無関係の競艇場のイベントで着たから許せないんだとよ よく分からんよな

      • フェミニスト達から観れば「性を消費する」行為自体が人倫にもとるものという認識でしょう。 元AV女優という「人」ではなく「元AV女優が出演するギャンブルイベント」という「...

      • 私は男だが、AV女優はマジで尊敬しているよ。特にトップクラスの女優たちはいろいろ努力していると思う。本当に心から感謝している。 あと、直接客と接触する風俗業よりAV女優のほう...

      • 私は男だが、AV女優はマジで尊敬しているよ。特にトップクラスの女優たちはいろいろ努力していると思う。本当に心から感謝している。 あと、直接客と接触する風俗業よりAV女優のほう...

      • でもAV女優は下方婚しませんよね?

      • 人は皆腹にうんちを抱えて生きているんだよ 腸のことを脳という人もいるくらいだ 米には牛糞由来の栄養 何を気味悪がるかなんて無視したいことを無視しているに過ぎない

      • 差別したいけど差別者だとは思われたくない……そうだ!男のせいで「私たちは差別させられた」ってことにしよう!私たちは悪くないよね!

      • 性産業従事者を後腐れなく差別したいという一言ですむ話にこの長文?

      • 世の中の全てはうっすらう○こついてるし、元そうだったりしてる 気にし出したらなにもできない 都合の良いところだけピックアップして生きていくしかなくて 現段階でリスクがあっ...

      • まーた当たり屋繊細チンピラのお気持ち女さんだ

      • この疑問は歴史を理解すると納得しやすいと思う。自分も聞きかじった程度の理解だけど。 ・日本は太古より「血は穢れ」として扱ってきた。血を触ったりすることで穢れを纏うことに...

        • ・>日本に残る女性差別   血の穢れだけが女性差別の原因ではない 日本だけでなく世界的に、女性差別は「男にもっとも都合の良い論理で女を生殖資源として囲い込み、搾取しやすく...

          • 狩猟採集の話だけでは、「女性禁制」となるような日本のしきたりの話はできないのではないだろうか。 たとえば神聖であるとされる相撲の土俵が女性禁制であることは、狩猟採集型社...

            • >狩猟採集型社会における差別   ?????? 狩猟採集生活様式の社会は現代人が思うよりはるかに「平等」だった   世界的に身分の格差が拡大したのは農耕定住生活以降である   ...

              • あんたの主張は女性差別の一因だとは思うが、それが全てだとは到底思っていないし、自分の主張している穢れの部分から脱線しているからこのやりとりはここで終わったほうが無難だ...

        • >・日本は太古より「血は穢れ」として扱ってきた。   日本だけじゃないぞ 病、死、血など「人間から出でて共同体に災厄をもたらすと思われるもの」を穢れ扱いするが この女性の経...

          • ケガレにあんなうるさいからユダヤ人がペストに感染しづらかった説とかあるしな普通に

      • ところで、ブライダル業界って、政府の補助金を受けてたりする? その場合、もし差別的要素があると、やっぱりマズイんじゃない? 〈br〉 例えばインバウンドとか、観光で町おこし、...

      • たぶん、今回のAV女優に仕事で同じウェディングドレスを着た写真をSNS投稿された新婦の悲しみがわかってない人が多いから、男性にもわかりやすい例えで説明しておくね。 例えば、あ...

        • 俺なんて、とにかく明るい安村と勝負下着がかぶったからな。

      • 賛同する。女性たちを汚してきたのは俺たち男性だ。 そしてだからこそ、今はもう穢れなんてない、と高らかに宣言する必要があった。 それがこの機会なんだ。 女性は(男と比べて...

        • 女は属性として性を扱う仕事だから避けたいという話をしてるのに男は穢れと女の貞操の話しかしてないのやっぱ差別してるのは男なんだなと思った 結婚に婚前の貞操を求める話はして...

      • 職業に貴賎があるというよりは「やりたくない職業」があり、自己正当化のために「卑しい仕事だ(とみんな言ってる)から」と自分を説得してるだけじゃない? それとは別に、『モラル...

      • ゾーニングはあるよって話な?

      • 途中まで良かったけど、男を悪者にして萎えた なんでや阪神関係ないやろ!!

      • 差別心が存在することは貴賤の実在を肯定しない

      • ウェディングドレスが純潔の象徴なのに純潔じゃ無い君達がそれを着たがるのか よく分からないな

      • &gt; 「職業に貴賤はない」は正しい理念だ。 これって誰が言い出した言葉なの。 なんでこれが正しいってなったの。 どういう理屈で正しいとなったのかが知りたい。 たとえば売掛で借...

      • この文章AI分析かけたらこんなんになったわ https://16typeseikaku.com/result/1BsSUwyZT-NcJ

    • AI

    • 典型的人文系の差別意識を正当化するために構造主義持ち出す駄文で笑った

    • 性欲の性質で「論理的判断を妨げる」「中毒性」「発散はエネルギーの消耗」「制御が難しい」「不快に感じる人がいる」があるけれど、これは公共の場で共有するのに向かない。 この...

    • AIさん、これ残ってるよ→**

    • 純潔性もとい、貞操観念はキリスト教由来のもの。 女性性の商品化は資本主義由来のもの。 欧米にかぶれた結果です。

    • AV女優が云々というから職業差別になるんであって、「私は自分の体を売り物にして金を稼ぐような貞操観念の低い人は反吐が出るほど嫌いなので、もうあのウェディングドレスは着たく...

    • 男性が純潔性を値付けしているという話は正しいが女性が値付けのために拒否感を示していると考えているのは間違い 女性は値付けの話をしていない、性を商品にすること、値段をつけ...

      • ATM扱いしてるのに値付けでも商品化でもないんだ

        • 男も女もモノとしてしか認識してないんだね🙄 だから孤独なのでは?

    • anond:20250803001833   文化人類学だのポスト構造主義だの書いてるが、正直レベルが低すぎる、芯を食っていないからただの権威付けにしかなっていない。 まず基本1、ポスト構造主義等の...

      • 学部生の出来の悪いレポートを丁寧に添削してくれるチューターのような増田。

    • 性しか価値がなくてそれしか売れないやつを自分の潔癖さのために見殺しにするのって現実みれてない自己満足のカスなんで論外かな。 そのマーケットが救いになってる人のことを見下...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp