https://music.youtube.com/watch?v=pMjVv1uC_Ig&si=ohFNx0KCRS-Omczz
YoutubeMusicに入ってないとリンク有効じゃないけど聞ける人は 【追記】YoutubeMusic のリンクだけど、入って無くても聞けるので、みんなこれを聞いてくれ
よすぎる。
結婚式と葬式を地球外生命体のお客ご列席の上同時にやると言うカオス回で一瞬だけ流れるやつなんだけど
なんと後で流れていたお経までも音楽的にデザインされたものだったわけだ。
よすぎる。アーティストの人、藤澤 慶昌さんといって、みたら他にも印象的な、そして作品にぴっちり寄り添ったサントラを作ってる人らしかった。初めて認識した。
とりあえずアーティストページからシャッフルで流しているがよき。
よすぎる。とにかくよすぎる。
すき。
何がいいのかわかんね これでクレジットが「藤澤 慶昌」なの、メンデルスゾーンを舐め腐ってるだろ
謹白 増 田 様 この度は「何がいいのかわかんね」という状況でありながら、大変お忙しい時間をぬってこの場末のはてな匿名ダイアリーまでおこしになり、さらに返信まで頂き...
わざわざそこそこの長さの文章をご苦労さん
いいえとんでもんございません。 「何がいいのかわかんね」という興味が無い状態でありながらわざわざコメントしてくださる労力に比べれば、AIに作らせた煽りをちょっとなおして乗...
結婚行進曲が素晴らしいだけ。
こう言うときに教養があるオレってアピールして来る奴何。ブコメにも沸いてるけど寒いよね
わかる!藤澤さんの『宝石の国』の劇伴もめっちゃ素敵だったから、まだ聴いてなかったらぜひ!
プロが仕事でやるクオリティじゃない
とりあえず批判できるオレかっこいいみたいなのはいいから。夏休みの中学生なら許す
いやあ、だって最初の増田がこれのよさを分かる俺すげーじゃないですか
「批判できるオレかっこいいみたいなのはいいから」って言われてるのにこれを返しちゃうんだ きっと生きづらいと思うが頑張って生きていってほしい。
カッコイイって思ってるなら実名でやってるよ ダサい自覚があるから匿名なんや
「批判できるオレかっこいいみたいなのはいいから」って言われてるのにこれを返しちゃうんだ きっと生きづらいと思うが頑張って生きていってほしい。