Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250730091941 |anond:20250620063320 >

2025-07-30

ゴミラブドールから一般書店乳首丸出しBL議論の流れ

【発端】

・女型ラブドールに“ゴミを食べさせる”インディーゲームが「女性搾取」と炎上

・それに対し「では女性が描き女性が読むBLも“ゲイ搾取”なのでは?」という疑問が投下され論争に。

 

【主な論点代表的意見

1.BLゲイ搾取

 ―搾取

  -男性向けエロを叩いた論理をそのまま当てはめればBLもアウト。

  -BLは“女性向けファンタジー”であってゲイ向けポルノではない。

  -BL同人誌即売会で「男は来るな」と言いながら男体を性的消費しており一方的な客体化。

 ―非搾取

  -架空男性同士の恋愛を描くのは自由現実ゲイに実害を及ぼさない限り搾取ではない。

 

2.ダブスタ報復合戦

 -フェミ/腐の一部が男性向け作品規制要請BL問題まみれなので「ブーメラン」だと男オタがBLを叩く状態

- 「どちらも燃やし合って共倒れになれ」と願う傍観派も登場。

 

3.倫理規制境界

 -少年漫画キャラ18禁二次未成年受けなどは元々グレーで「いつ規制されてもおかしくない」。

 -海外イギリスオーストラリア中国等)ではBLも含め18禁強化やアクセス遮断が進行。日本他人事ではない。

-ゾーニングで済むのか、発禁か、規制派の落とし所が不明という指摘。

 

4.コミュニティ内の自浄不足

 -過激シッパーフェミが暴れても同ジャンル内で止められず、外部から一括攻撃を受ける構図。

 - 「主語デカ過ぎる」「当事者でない層が煽って延焼を広げている」との自己批判も。

 

5. 「搾取」という言葉自体への反発

 - 元来は労働用語であり性的表現安易に使うのは的外れ、との声。

- 「男/女」など大雑把な括りで互いを叩くことの不毛さを指摘する意見も多数。

 

【総括】

議論は最終的に「フィクション性的表現をどこまで許容・規制するか」というより広い問題収束

男性向け・女性けが互いに燃やし合えば全面規制に向かうだけだという危機感は、賛否を超えておおむね共有された。

Permalink |記事への反応(0) | 21:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp