Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< 劉仲敬が2020年8月に行... |ルルイエで旧支配者た... >

2025-07-27

最近トイレで思ったんだけど、トイレットペーパーのホルダー、あれ地味に賢いなって思う

昔のやつってさ、両端が「ベコンッ」て押せるやつで、バネで戻るプラスチックの棒だったじゃん?で、そこにロール通して、両端押しながら本体に「カチッ」とはめるんだけど、あれ地味に面倒くさかったんだよな。ちゃんとした位置に「ガチッ」と決まらないと空回りしたりする。

でもさ、最近のやつ、ホルダーそのもの金属製で、棒が固定されてて、横からスッと差し込めば終わり。かしいって思った。

しかもその芯棒の端がちょっとだけ折れてるのよ。それがあるだけで、トイレットペーパーが勝手にズルズル落ちることもない。ロールの重さなんて昔も今も同じなんだから、結局“工夫”だけでここまで便利になったってことだよな。

たぶんその裏には「なぜ今の構造はこうなのか?」っていう疑問と、「もっとこうできないか?」っていう試行錯誤があるんだろうな。

Permalink |記事への反応(1) | 14:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp