Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< dorawii@執筆依頼募集中 |■ >

2025-07-24

anond:20250724143948

地球と地上の物体の2者を扱うなら、物体地球に引かれる重力反作用は、地球物体に引かれる重力で良いと思うけど、

外場としての地上の一様重力場中での物体を考えている場合には、反作用としての重力存在しないという取り扱いじゃないです?

Permalink |記事への反応(0) | 17:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • やっぱ科学だけじゃダメなんだなって

    • キクマコは自分の専門以外は科学もダメでしょ

      • 垂直抗力は重力の反作用とか言ってたからなキクマコせんせ 高校の力学すら怪しいっていう

        • ちがうんですか?

          • 重量によって生じる物体が面を押す力の反作用が垂直抗力 重力の反作用は重力

            • 地球と地上の物体の2者を扱うなら、物体が地球に引かれる重力の反作用は、地球が物体に引かれる重力で良いと思うけど、 外場としての地上の一様重力場中での物体を考えている場合に...

            • なるほどね、そう言われるとそうかも ただ、「重量によって生じる物体が面を押す力」の原因は「物体に働く重力」であり、その向きと大きさは等しいよね? 高校物理で考えるような剛...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp