Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250722130336 |anond:20250722234828 >

2025-07-22

anond:20250722095740

裁判官勝手事実を決めて人を殺している、裁判官全権委任憲法破壊しま

Permalink |記事への反応(0) | 23:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 今回の選挙で未来の話は響かないのだと痛感したっていう投稿があったんだけどさ、それ全くの逆でしょ。 というか、そもそも将来のビジョンを明確にしていた党なんて皆無じゃん。 減...

    • 裁判官が勝手に事実を決めて人を殺している、裁判官全権委任憲法を破壊します

    • メイクアメリカグレートアゲイン以下の日本

    • 短期的には明るい未来は何もないからねえ。 暗い未来ならいくつかあるけど、明るそうなのは何もなさそうな気がする。

    • 政治家自身が政治してるわけじゃないからねえ 支援してる票田の団体がいて、活動するにあたって実権を握ってる上位組織があるから支援の内容と行動の制限範囲にある無難なことを自...

    • 政治家が具体的な事を言わない理由は、だいたい次のとおりです(要点だけ): 1. 支持層を広げたい 具体策を述べると賛否が割れて票が減るリスクがあるため、あえて抽象的な「スロ...

      • してないのが悪いって話にしてない理由を返すのマジで読解力ゼロ AI生成って使用者の知能がもろに出るよな

        • 「〇〇しないのは悪い」という主張に対して「なぜ〇〇しないのか?」を追求するのは当然だろ だから読解力はあります 残念でした

    • 第二次以降の安倍政権がとんでもなく長続きしたのもそれが理由よな 戦後レジームからの脱却を掲げて、次こそは戦勝国側に回るという遠大なビジョンがあった 石破政権は目の前の問題...

    • これ

    • 楽しいところにいこうって言って 具体的なのは政治家と国民半々で背負っていい気もするけど

    • 神様じゃないんだから具体的な未来像なんか提示できるわけないよ。それこそぼんやりした印象論にしかならない。 当面どっち方向を目指しますくらいが限界。 できるわけねえことを...

    • 未来どころか明日の株価でさえわからんのよ

      • でも歳出増でインフレが悪化するぐらいは誰でもわかりますよねハイ論破

        • おうおう今日1300円も上がるって予想できてたかよ

          • SP500がメインだから今日は完全に蚊帳の外やったわ

          • はてな匿名ダイアリー 名前を隠して楽しく日記。 次の25件&gt; 2025-07-23 ■ 学校の面談のコメントにいちいち傷つくのしんどい Permalink | 記事への反応(0) | 言及する 19:50 ツイートシェア ...

    • これはそう。

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp