1955年に二つの保守政党「自由党」「日本民主党」が合体して「自由民主党」が誕生した。 その10年前、敗戦直後の1945年に、非共産党系の革新政党が集合して「日本社会党」が生まれてい...
>その後、非自民政権が終わり、自民党が政権復帰すると、右派の森喜朗が総理となる。 なんで社会党と組んで村山内閣で政権復帰したのとその後自民党左派の橋本小渕内閣が続いたこ...
「へぇ」と思ったけど、左派右派の分類には疑問符がつく。 この記事の見解は日本政治史について独特で興味深い視点を提供していますが、いくつかの点で議論の余地があります。 ...
俺とAIのどっちを信じるの!!!
AIの方が信用できそう
AIに決まってるやんけ
日本人 AI活用マンは少ない! って言われるわりに 使ってる奴はAIのこと信用してる率が高いのは面白いな、と
CIAから結党資金出てることが抜けてるぞ
それはそう。 GHQは日本を米軍下請工場に戻すためセメント屋議員を優遇し、自民党と経団連を設立して、票田確保のためにいろいろやった。 小作に農地を配給し、不動産に切り売りさ...
薄っぺらい歴史だな。 オリンピックで不正しまくった森喜朗が右とか、何の冗談だよ
高潔な保守政治家は不正なんかしないもんな 不正をするのはリベラル 森喜朗も安倍晋三もリベラルで間違いない
統一教会や中国共産党とズブズブでなぜ日本の右であると言えるのかがわからない 高市なんかいい例だわ。こいつの応援する萩生田光一なんか売国政策一辺倒だったじゃねーか 右翼ヅラ...
党内に汚れ役を置いて 「中国寄りの政策は萩生田が悪い」 のように押し付けることができれば政権は汚れずに済む 安倍ちゃんは二階に幹事長させたりして、その辺うまくやってた 石破...
保守には「対米従属を脱したい」という理由でアジアとの連携を模索する側面があるからだよ そもそも戦前から「大東亜共栄圏」だの言ってたわけだからね 「アジア全体で共に栄えてい...
そうだよな!不正と言えば左派のお家芸だもんな???
日本の右にも左にも嫌われまくってる自民政治一覧 でも不正選挙と買収した組織票で勝つ圧倒的中華仕草 政治とカネ 裏金と脱税、これで逮捕すらされない 日本のために使われる...
保守本流ってそう言う意味だったのか
政党としては自民党としてかたまって、自分達は社会主義者や共産主義者ではないぞとアピールしながら(戦前、戦後間も無くはは社会主義者や共産主義者=非国民、テロリストという印...
大体あってるね つまり自民が負けて参政が躍進したといってもプラマイゼロなんだよね
自民の負の部分が参政に移動してるんだから実質プラスじゃん
シンゾーが生きていれば参政党首になっていただろうね
で、左派の以下の言い分は今のアメリカに通らないんだよな 日米安保と憲法9条を利用して軽軍備を保ち、浮いた軍事費を経済発展に回すぞ! アメリカ 「タダ乗りしてんじゃねーよ!G...
別に昔からそんなことは言われている。 「もっと金払えよ」とかあるいは「もう米軍を引き上げたいから自前で軍隊持てよ」とかね。 それを昭和の政治家は「日米安保があるから」「憲...
枝野玉木や(元増田にはないが)野田は旧来の自民保守派そのままなんよな 第二次安倍のころに反違憲立法で自民と徹底的に対立したからリベラル派扱いになってるけど 今思えば極右と...
2025.7.22 追記 https://anond.hatelabo.jp/20250722002739 元増田の中段以降の各首相の支持率変動は以下のような感じなのでリンクさせてもらう ~~~~~~~~~~~~~~~~ 何やったのか当時...
1分じゃわからんかったわ
1分で読み上げられる文章量かも知れないが、1分で咀嚼するには情報量が多い…