Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< 神谷の目的って |anond:20250721191112 >

2025-07-21

なんでウェブサービス作ったって紹介するときにReactとか言い始めるんや?

記事タイトルにReactとか入れたがる人多ない?

サービスを紹介される側はReactだろうがVueだろうがどうでもいいし

ユーザー体験が全く同じになっていればjQuery でもライブラリなしでもなんでもいいわけ

なんでそんなにフロントエンドフレームワークアピールしたいんだろうか

バックエンドコンテナOSdebianだよ!って言われるくらいどうでもいいし、あっそうという感想しかないんだけど

Permalink |記事への反応(3) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 就活のためのポートフォリオだからに決まってんだろ!

  • 宣伝によってフレームワークの知名度を高めれば参画者が増えてフレームワーク周りの環境の健全性や持続性が強化されるからじゃない? 自分はReactに依存してないからそういうことは...

  • 日本人が日本人相手に宣伝してもパイが小さいからエコシステムが大きくならない。 海外の人が宣伝するフレームワークが、良し悪しは置いといてまだ持続性がある

    • 日本人による日本人のためのビジネスを否定するのか?さては貴様は日本人じゃないな?

      • じじいとババアには電化製品しか魅力がないから仕方ないね

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp