Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< 鼻うがいスゴイ |anond:20250713185642 >

2025-07-14

仕事脳みそを侵されないためにしていること

Permalink |記事への反応(13) | 07:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 仕事できない人間なんだろうなぁ(呆)

  • どうしても断れない社内の飲み会で居場所なくなってそう

  • 社用アプリを自分のスマホにインストールしない のめっちゃ大事。デバイス分けないと4ぬ。

  • ※のりピー語=アイドル酒井法子さんの独特の語尾をイメージした言葉遣いです。 --- 昼休み中は会社の建物の外で過ごす。 会社の建物の外に出るだけで、空気も景色も変わって心が...

  • これは社用スマホ支給してない会社が悪い。 プライバシー重視の欧米ではこれはありえない。 普通のAndroidスマホなんて何万もしないだろ。 個人スマホ使わせるのが頭おかしい。 社用...

    • AndroidのBYODプロファイルの設計は良いと思うけどね。 Appleは完全に物理単位で切り分けるという姿勢で、二社アプローチの違いが面白い.

  • よく分かる。仕事中心の人生は、個人的には虚しい。 そして生きるためにしょうがなく働いているのだと思うと、一日の半分近く労働に充てているのは馬鹿らしい。 まだ人間の社会は、...

  • 左翼のいつものキャンペーン もう騙されないぞ 手遅れだけどさ

  • 休憩時間でしっかり脳味噌リフレッシュしないとな サバイバルしてこうぜ

  • こんなこと意図的にしてる時点で仕事に支配されてるやんけ。馬鹿じゃね?

    • なんかすごいコメント ものすごい成功者かただの屁理屈かの二択

  • なんで就職したんだろう 仕事したくないならお金必要になった時だけバイトすればいいのに

  • これ単に「職場の気難しい人」やんけ😟 職場の気難しい人って厳しいとかじゃなくて普通に仕事の妨害なだけ

  • 好きなことを仕事にしたことなさそう

  • 真面目な方ですね。過剰適応にならないように。趣味の世界でのつながりを持つなど、仕事以外の世界も持てるといいですね。

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp