Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250713071753 |anond:20250713071753 >

2025-07-13

anond:20250711211224

トランプさんは、価格転嫁は望んでないみたいだし、安い日本車消費者に届けろ。

日本人アメ車を買え。方法は知らん。

できないんだったらこのまま関税貿易赤字補填すっからよろしく

ってスタンスだろ。

Permalink |記事への反応(0) | 07:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • Japanese carmakers slash export prices to U.S. to offset tariff hit https://www.japantimes.co.jp/business/2025/07/10/companies/japan-carmakers-export-price-cut/ 日本の自動車メーカーは、トランプ大統領の自動車関税を相殺し...

    • それって関税っていうのか?

      • ワイも関税と相殺するように値段を下げたらそれは「ダンピング」じゃねえかなあと思うんだけど🤔

        • トランプさんは、価格転嫁は望んでないみたいだし、安い日本車は消費者に届けろ。 日本人がアメ車を買え。方法は知らん。 できないんだったらこのまま関税で貿易赤字補填すっからよ...

    • アメリカ人の関税理解は正しかったってことか。。。

    • トランプに負けた😭 コレが経営経験の差😭

    • 日本もガンガン関税かけて問題ないね!

    • やっぱりトランプが正しかったな トランプや参政党を叩いている連中のほうがデマばかり言ってるじゃないか

    • 関税をかけると自国民が払うことになるっていうのは小国の話なのにな。 反米、反トランプの人らが希望的観測で、アメリカ人が払うことになる、ざまぁって喜んでたけど。

    • アメリカ国民が負担すると言ってた経済学者は嘘ついてたってこと?

      • 料理を注文したら客が金を払うのは常識だが 客がヤクザであれば逆に店から客に金を払わせることも可能 だからといって「客が金を払うのが常識」が嘘になるわけじゃない

    • 日本の消費者または納税者が払うことになる。 経済学者は嘘つきだよ。

    • この先関税50%とかになったら話は変わってくるだろう

    • 日本車はもう安くないと売れない車になってしまったか。 情けないねえ。

      • それでもデフレジャパンの値段より高いけどな そっちのほうが情けないわ

        • iphoneとか円安で毎年のように値段が上がるけど、みんな買うのにね。 日本車はそうはならなかった。 情けないとしか言えない。

      • もともとアメリカに上陸した頃からアメ車と比べて日本車は安くて壊れにくいってのが売りじゃなかったか?特に安いのは販売奨励金を出してるから。

        • 当時はそうだったけど、今はそうじゃないということだろう。 車がコモディティ化して、アメ車の品質が上がっていると考えれば、そうなると日本車は安い以外のメリットがあまりにな...

          • なるほど。そう言われるとたしかに納得する。そして例えで妙に悲しくなってしまったよ。

            • それもあるけどさ、車の市場においてアメリカが巨大すぎるんよ。 たしか世界の車の販売台数はアメリカと中国がぶっちぎっててな。 これは車に限らずだけど、もう世界の消費はアメリ...

    • でも利益が減るから、アメリカの現地法人がアメリカに払う税金は減るらしい。

    • やはり敗戦国は駄目だな

    • 関税分値下げしてるんだから国内でも消費税分割引しろやというパワハラがあちこちで起きそう 車メーカーは下請けに対してネジ一本から金額を詰めてギリッギリのギリギリ死なない程...

    • 販売台数があまり減っていないから売り値も大して変わってない(≒関税分が上乗せされていない)と勘違いしているんだろうけど、自動車需要の価格感応度が低いだけで、現地では売...

    • 輸出が減らないなら貿易赤字やら米車産業の復活やらが起こらないのでは

      • トランプとして減税するための原資を確保できたらよかったのでは? 富裕層はより減税されるわけだし。 製造業を復活させるのは土台無理でしょ。売れないよ。 アメリカのお金持ち...

    • 目的は税収増ではなくてアメリカ製造業の復活なんだから 「じゃあもっと関税上げるわ」になるんじゃねーの?

    • 反トランプが関税上げるとアメリカ国民が高い価格で日本車を買わなければならなくなる(米国民の負担増になる)と批判してるけれど、日本の自動車メーカーが負担するので値段が上...

    • 経団連「やれ…」 政府「おかのした…」 選挙後 くらえ、増税だーーーー!!!!

    • 関税自主権がないことを意味しないでしょう

    • https://anond.hatelabo.jp/20250711151408 前々から思ってたけどこれ見ると底が抜けてるわ さすがに関税が何のためにあるかなんて普通理わかってると思うから 何を言ってるのか理解するのに苦労...

      • 竹本泉せんせい夏バテせず長生きしてほしい うじゃうじゃ

    • ああじゃあやっぱり車は日本車の方がいいって価値観は覆らなかったんだ

    • そら購入から関税決定までラグあるし、企業がTACO対応してるだけですよ。 関税率が安定してきたら値上げしていくので正しいのは最初だけ。

    • いや、払うように圧力かけまくってたわけだから、「正しい」ではなく「勝利した」が正確な表現だろ

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp