引きで見ると、半分まりなの単独犯だし、チャッピーもいるし
ネグレクトはあるがしずかの母にそこまで強烈な虐待が描かれていない
これって多分だけど、そのくらいの方が想像できてちょうどいいのかもしれないな
むしろ、いじめられる側の描写と、その心の拠り所をうばっていくのと、何もできない傍観者の視点が上手くマッチしてるのかも?
まあこの作品のいじめはそもそも本筋でもない気がするんだよな
無力な子供の逃げ場のなさ=八方塞がり感と絶望感を描いてるというか
(一ノ瀬家の大罪のいじめ描写は逆にやりすぎ感あった、意図してるんだと思うけど)
そう考えるとやっぱホラー漫画だと思うんだけど
読者の心を折るのってなかなか難しいよね
約ネバの最初の方とか絶望感すごくてよかった記憶がある、やっぱ「子供」「田舎」「保護者不在」「暴力」かなあ
Permalink |記事への反応(0) | 19:08
ツイートシェア