Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250705033828 |anond:20250705040741 >

2025-07-05

7月5日陰謀論の特徴がわかる

いま群発地震を調べると日本滅亡を関連させるポストが大量に散見される。

特徴としてはわりと文章が正常であり、しっかり物事の筋を立てて私は正当に評価しています傍観者です。みたいなスタンスであるのだ。

日本滅亡」という物事に結びつけるため、こじつけも甚だしい、っていうことには気づいてない。

陰謀論とは大体「ウィキペディアのページのリンクを6回たどればどの話にもたどり着く」の脳内なのだが、まあ一回群発地震のページから陰謀論に飛んでみようか。

群発地震」→「東日本大震災」→「デマ(噂)」→「陰謀論

なんと6回もかからなかったので結びつけやすいにもほどがある。

とにかく陰謀論者は「相関図好き」が多く、すーぐ相関図を作ってしまう。物語の中ならいいのだが、それを現実でしてしまうのが厄介この上ない。

で、これが低学歴だと本当に誰が見ても頭やばいつの落書きを書くのだが、高学歴になると人を騙せる見かけの表を作り出す。オウムみたいなもんだ。

まあ気持ち分からんでもないんよ。人って何かを信じたら楽になるし。

でもどこかで戦わないといけない。私だって時間停止モノの9割はやらせっていう言葉といつも戦ってる。1割あるわけないじゃないか。でも1割あるほうが夢あるじゃないかってさ。

陰謀論者が戦うべきは現実なんだと思う。それは現実を生きるものにとって、結構しんどいことかもしれないが。

Permalink |記事への反応(2) | 04:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 南海トラフや首都直下型地震があったら、都市分散してないので、 壊滅的な被害を受けるって別に難しい話じゃなので 増田の何が引っかかるのかわからない   反・反ワクやってそう

  • 温泉掘削技術を逆方向に使って地下に水を注入すれば人工地震を起こせるって 日下部社長が言ってた

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp