プレイヤー数なりコミックの海外売上なりを出してくるのかと思ったらまさかのアンケサイト
???? アニメのシングレの話だよね? いきなり「存在しない発言」に噛みついて海外アニメ事情を滔々と語ったくせにMyAnimeListも知らない雑魚だった、ってことでいい?
そもそも大元増田はシングレの単語は出してないだろ それをお前が「シングレ」云々言い出したから、どう関係してるのかソースあるの?って話をしているのだよ
元増田「外人がよくウマ娘なんかやるよなぁ」←人気かどうかはまったく言及してない 2増田「(アニメ)シングレの人気が出たから仕掛けどころが良かったね」←ここで「シングレの人...
俺がズレたこと言ってるみたいなことにしたがってるけど 別ツリーで英語版の話してる人はちゃんと最近のウマ事情わかってるので 少なくとも俺だけがズレた話してるわけではないとい...
そもそもみんな異なる視点でズレたことを言っていて、誰か一人がって話でもないよな
こことは大元増田からわかれている別ツリーでも 20250704095656 声がかわいければ話している内容は分からなくてもいいんじゃない? 俺も中国語は全然わからないけどiwaraで中国語ボイスつ...
では「シングレ以前から人気があったよ」と言うべきで、「海外人気のソースを出せ」だの「ウマ娘は特別じゃない」だのはズレた反応でしたよね。
そもそも2番目の人が「シンデレラグレイが海外で人気になったので、仕掛けるタイミングが上手かった」と言ったから シングレ以前は人気なかったの?仕掛けるタイミングは本当に今が...
横だけど「シンデレラグレイ」と聞いて思い浮かぶのって米津玄師の曲くらいしかない。
米津のシンデレラグレイいい曲だよな
多分増田でこの話題出たのこれの関係だと思うけど https://togetter.com/li/2571722 マジで誰一人シングレのシの字も出してないという
論理的に反論せずに「誰もそんなこと言ってない」はちょっとダサいなw
まとめを出して「誰も言ってない」は意味不明だ 普通に検索すればsteam英語版とシングレを結びつける投稿はいくらでも出てくるぞ
それ言うなら2番目の人も海外のではなく、欧米のをというべきでは 英語版が出たのは最近なだけで、他の人も触れてるように日本語以外のはアニメシングレ前からある
そもそも、大元増田は 「しっかし外人がよくウマ娘なんかやるよなぁ おもっくそローカルな史実の元ネタありきのコンテンツというのももちろんあるが 俺だったらゲームが多少面白く...
結局みんなズレてるので、ズレだのズレてないだのは本当に不毛なだけ
ズレてないならまず「誰がウマ娘が特別だと言ったか」をはっきりさせてくれよ
>アニメのシングレの話だよね? 少なくとも大元増田はゲームのことを言っていたと思うよ というかそこに気づかない時点でウマ関連の動向まともに追ってないのバレバレ
シンデレラグレイが海外で人気になったので、仕掛けるタイミングが上手かった に対しておまえがいきなり「ウマ娘は特別じゃない!」とかつっかっかったんじゃん?????? こ...
そもそもウマ娘の中国版がリリースされたのは2023 年で その時点で大人気だったから、少なくともアニメシングレで海外でも人気って流れではないよなあ
中国版で出た数字と比べると英語版はちょっとインパクトに欠ける感もあるというか 確かに海外需要は確実にあるけど、なんか海外でもピークを越えたのかな感もちょっとあるからなあ ...