Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250703005153 |誰も書かない温めっぱ... >

2025-07-03

anond:20250703005029

ググってもゲーム?の情報しか出てこないか概要教えてほしい

Permalink |記事への反応(2) | 00:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 絵が描けない海外の腐女子文化としてのGachaLife(Gachaclub) これ日本人で触れてる人ほとんどいないよな お絵描き技量ローレベルの海外腐女子文化として一定勢力がある

    • ググってもゲーム?の情報しか出てこないから概要教えてほしい

      • そういうときこそ適当にAIにブチ込むんだ。自分もGachaって知らんかった。確かに検索すると動画がいろいろひっかかる https://chatgpt.com/share/68655668-8120-8002-bcaa-139a33399237

        • ありがとう なるほど面白いね。日本人の場合は絵描けない腐女子は携帯小説みたいな文字に行くイメージがあるけど、gachaはさらにハードルが低いのかな。シナリオ設定できるくらいな...

        • 俺より生成AIの方が的確にまとめてるじゃん恥ずかしい😡 全体的にセンスが往年のモバゲーのアバターっぽいってのはふれてないけど

          • どういう経緯でgacha知ったの?

            • youtubeで海外作者のボカロ曲聞いてた頃にオススメに似た絵柄の動画めっちゃ薦められるなけどツールなのかな?って思ったのがきっかけやった んでちょっと検索したら作品の世界観やフ...

              • なるほどね 海外vtuberとかどの層が見てるんだろうと不思議に思ってたけど、そういう需要が確かにあるんだな

                • 言葉足らずだったな にじさんじとかの大手が英語圏のvtuberをいっぱいデビューさせてるんだけど結構男同士でBL的なノリをしてるイメージがあって、海外でもこれがウケるのか不思議だ...

                  • 痛い系の腐女子文化もBL系の腐女子文化もあんまり国を隔てても変わらないね ただ、BLみたいな耽美過ぎないかわいい絵ってのは海外もそんなに描き手がいないというかいるんだけどなん...

      • 基本的には着せ替えでアニメキャラクターが作れるツール、詳しくは自分もわからないけどアニメみたいなのも作れるらしい 個人的には絵柄は違えど組み合わせセンス的にも大昔のモバ...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp