アメリカで暮らしていた数年間のうちの一時期、所謂セックスポジティブなコミュニティに身を置いていたことがある。
場所はカリフォルニア州北部。名前は伏せるが、山のふもとの広い敷地にロッジや共用スペースが点在する、ちいさな共同体だった。
そこでは「フリーセックス」という言葉はむしろ使われていなかった。代わりに「コンセンサル・ラブ(同意のある愛)」とか、「コンパッション(共感)」とか、あるいは「ボディ・トラスト(身体的信頼)」なんて言い回しを好んで使っていた。
最初は少し戸惑った。夜に開かれるパーティは予想していたより開かれていて、人と人との距離が近かった。
そこにあったのは奔放というより、無理をしないでいることが徹底されている空気だった。誰かと目が合えば、まず微笑み、名前を名乗り、軽くハグする。それだけで終わることも多かった。
誰かが誰かと親しくなることは咎められなかったし、逆に断ることも自然だった。
断るという行為そのものも、ひとつの誠実さとして受け止められていた。驚いたのは、全員がそれをちゃんと理解していたこと。日本での人間関係よりも、むしろ明確で潔く感じられた。
住民の多くは芸術家やセラピスト、あるいは会社勤めを辞めた人だった。多くを語らない人もいたけれど、ひとつだけ共通していたのは、こういう形のつながりを、いま自分が必要としていると自分の言葉で語れることだった。
共同体で暮らし始めて、2か月ほど経った頃だった。自分でも気づかないうちにあるひとりの住人との距離が他の誰とも違うものになっていた。歳は私より十ほど上で、朗らかで、どこか憂いのある笑顔の人だった。
私たちは自然と親密になっていった。周囲もそれを特に止めるでも、祝福するでもなく、静かに受け入れていた。そういう場所だった。関係はオープンで、他の人と関わることも禁止ではなかった。でも私の中では、だんだんとその人だけが中心になっていった。
それが良くなかった。
でも時間が経つにつれて、私はその人の言葉、機嫌、目線、予定、全てに過敏になっていった。
他の誰かと話しているだけで心がざわつく。名前を呼ぶ声を聞くと胸が苦しくなる。
私は依存していた。
ある日、「ここでは、もっと軽く在っていいんだよ」と唐突に言われた。
軽く在る。それができない自分に気づいた瞬間、私はそこで一気にバランスを崩した。
それから誰とでも夜を共に過ごし、翌朝には別の誰かがキッチンでコーヒーを淹れている。
ここでは欲望は抑えるより受け入れることが是とされていることをようやく理解したように。
しかし誰かと関係を持つたびに、心がすり減っていくような感じがあった。
本当は誰か一人と深く繋がりたかったのかもしれない。私は開かれたふりをして、どんどん空っぽになっていった。
十数人。名前をすぐに思い出せる人もいれば、あいまいな人もいる。そのすべての関係が嫌だったわけではない。やさしさも、温もりも、たしかに存在していた。
数週間後、私は共同体を出た。
日本に帰ってから、あの場所のことをうまく人に話せたことはない。
誰も拒絶しない場所のことを。
「愛おしく思い出す」ならいい思い出なんだね。へ~そんなのあるんだ~。映画とかでありそうだけど知らないな