Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250623190339 |anond:20250623175746 >

2025-06-23

anond:20250623180122

都立松沢病院があるのも世田谷区だし、障害者関係施設とかゴミ処理場も世田谷区内にあるのでNIMBYって言ってる人エアプすぎ

Permalink |記事への反応(1) | 19:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 増田とかはてブで参政党のことを極右陰謀論政党扱いしてる奴らが多いけどさ。 左派の牙城の世田谷で2位だぞ。 参政党の地盤は世田谷自然派左翼とか言われてる、思想性の低い左派層...

    • 世田谷自然派左翼って、触れてはいけない粗暴な低脳地主とかも多そうだし、 いずれ消えるにせよ世田谷ってほんと東京の癌だな

      • こういう特定の地域に対するヘイトって通報してもいいのかな。住民として我慢ならない。

        • そういうこと言う前に、小田急線事業認可取消訴訟とかやってた奴なんとかしろよ NIMBY全開で東京の他の地域にフリーライドしてるのが世田谷だろうに

          • 都立松沢病院があるのも世田谷区だし、障害者関係の施設とかゴミ処理場も世田谷区内にあるのでNIMBYって言ってる人エアプすぎ

            • 小田急の話どこ行った?

              • 昔、小田急線梅ヶ丘駅には都立梅ヶ丘病院という児童思春期の精神科病院があった。その名残りなのか今でも駅周辺には障害者福祉施設が多数ある。NIMBYの話どこ行った? 世田谷区エア...

        • PANDAって書かれたアカウントがSNSで参政党叩きに必死だから 中国人だと思って、無視しとけ

          • やっぱり中国に対抗してくれる日本人のための政党は参政党なんですね

    • 今回のブクマ&増田傾向が、かつてのN党よりも参政党をより嫌がっていて、インターネットのおじさんたちの嗜好分からんなーって思ってる。 反ワク団体も反ワク都議も嫌だけど、ガー...

      • 邪悪さより危険度

        • N党の方が危険度高くない?

          • 共和党のように他国にミサイルぶち込むくらいやらないと危険でもなんでもない

          • N党の支持者はN党が悪であることを理解してる 支持する理由は単に面白がってるか既存の権力を攻撃できたらそれでいいかのどちらか だから自己満足で終わり他人を強く勧誘しようとは...

            • 単に面白がられてハックされること自体が普通の人にとってはすげー迷惑でしかないことは理解できますか? それが理解できない輩なんて珍走団だから、話すことはないかなーって感じ...

      • インターネットおじさんが嫌いなもの欲張りセットの政党なんだから当たり前だろ ネタ的な面白さも薄いし

      • ここは日本語話す中国人と朝鮮人の巣窟だしな。 N党に対してはせっかく乗っ取ったNHKの収益を削られると困るから敵視する。 参政党に対してはもっとダイレクトに日本人ファーストの...

    • 世田谷に右翼の移民が流入してきてるんじゃないか? 都内の土地は中国人に買われまくってるし

    • 右派と左派の陰謀論者では。 あと極右陰謀論者じゃなくて中道右派陰謀論者では。

    • 共産党の減らした分じゃなくてれいわの減らした分が参政党だろ 共産党の支持者には参政党に騙されるような馬鹿は居ないだろ

    • 必死で否定したがる人多くてワロタ。現実を認めたくないんすねぇ。

    • わかる。 いわゆる自然派とかEM菌とか反ワクとかなんとなく左翼やってた人たちだよな。 でもあいつらこそ左翼のガンで日本の左翼がおかしくなった原因だと思ってるからうれしさ半分...

    • 蹄鉄理論 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B9%84%E9%89%84%E7%90%86%E8%AB%96 を体現した党なんだけど、そういうのは別に今になって現れたわけじゃなくて日本の右翼は左翼っぽいし左翼は右翼っぽいん...

    • ネオリベ=今の右派 保守=今の左派 になってるもんな

    • 世田谷都議選 選挙結果 2025 自公都4 共立2 参政1 民民1 2021 自公都5 共立3 2017 自公都6 共立2 中立よりの人が民民と参政に流れたから右も左もねえんじゃね感

    • 左右で押し付け合ってるの草

      • 右と左じゃなくて上と下、まともとバカなんだよね

        • 世田谷自然左翼は左の中でも裕福な層だし暮らしに余裕があるから不思議なものに興味持つんだろうな 残った左の下層押し付けられた共産党は議席減らすわ下層だけしか残ってないわで...

    • 右派でも左派でもなく自然派ポピュリズムと命名したらスッキリする

    • 米重 克洋@kyoneshige X通信社代表取締役。データを軸に世の中の出来事を可視化する技術/サービスを開発しています。リスク情報AI http://fastalert.jp 、600万DLの速報アプリ @NewsDigestWeb、選挙...

      • 安倍政権の抱えていた層の幅広さは評価されておかしくないんだけどね どうも日本の人文学者もジャーナリストもその事実を理解したくないみたいだ そんな事で多様性を受け入れること...

    • 左派は参政党など、外国人排斥を党是にするような政党は支持しません。デタラメを撒き散らさないでください。 参政党が世田谷で当選したのは、単に極右の支持者の投票を集めただけ...

      • でもワクチンの闇を暴いてくれる政党には期待してしまうんですよね

    • 右とか左とかそういう政治信条はないし、だからこそ怖い 反ワクとかオーガニックとかの、世の中に溢れる悪いものを排除したいという欲求を持っている層 過剰な安全安心を求める科学...

      • 人間は自分が正義だと思い込むと、どんなに酷いこともできちゃうからなあ。 過去の歴史がそれを証明しているし。 そしてそういう信者を獲得し兵隊として使うカルト宗教は怖いし、そ...

    • これについてるブクマカ共のコメントが非常に気持ち悪い やっぱりあいつら死んだ方が良いクズだわ

    • 左とか右以前に、日本人か中華の戦いやん。 自民・維新・公明・れいわ・立憲はないわ。中国の犬すぎて。

    • おまえ昨日も必死に叩いてた中国人だろ

    • 舞の海

    • これ、本当だと思う。 世田谷区ではないが東京都23区の西部の話だが、数年前まで「生活者ネット」だったところに「参政党」が来た、という感覚。生活者ネットが縮小傾向(だよね?...

      • 穏やかな暮らしを求める穏健左派を取り込んだ感じだよね 共産と立憲がフェミに手を出して活動家が主流になると穏健左派が離れていった気がする 参政党の支持者の人見るとみんな穏や...

        • それって要するに穏健というか、お金があって生活に余裕がある連中を取り込んだってことでしょ 「活動家」って呼ばれる人々は基本的に生活が苦しくて改善を求めてる人達だし

          • 「活動家」って呼ばれる人々は基本的にそこそこ余裕ある家庭出身だけど脳の弱い人達で 善人アイデンティティと地位を求めてる人種と自分は理解してる

        • 隙あらばフェミ叩きをしたいのかもしれないけれど、 生活者ネットは、フェミニズムには特に何の問題もない人たちの集まりでしたよ

      • 生ネはれいわと参政に流れた感じあるよな

    • 4時間放置されていたらしい

    • 前半ちょっと…

    • ブコメとか見てると、参政党が右か左かを押し付けあってるように見えるんだが、右だったら/左だったら何が悪いのか? そもそも、左右という対立軸が便宜上のもので、これが政治的...

      • どっちもバカの仲間だと思われたくないので俺んとこのモンじゃねーから!って押し付けあってんの。ウケる

    • 右か左か 敵か味方か でしか判断できない人はもう選挙権放棄してくんねーかな

    • 左右に分けることがナンセンスに感じる 例えば「高学歴サラリーマンの夫と女子大卒の専業主婦。衣類、洗剤等はすべて自然に優しいものを選び、子供は布おむつで育て、おやつはすべ...

    • まーたネトウヨが都合の悪い存在を左派に押し付けようとしてるなぁ

    • 自民から流れたのは見た。 義務感だけで選挙行ってる中高年ノンポリ受けがいいという印象

    • これと全く逆の調査結果が出てる。 https://www.sra-chiki-lab.com/250703report/ 目立つのは、やはり参政党投票者の「保守・右派」認知です。自民党、国民民主党など他の政党と比べても、極め...

    • 世田谷は参政の母体カルトの一つ、キリストの幕屋の東京拠点があるんよ 情弱やな

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp