久しぶりに家でワイドショーを見る機会ができて、フジテレビの「サン!シャイン」って番組(コタツメディアで武田鉄矢のコメントが不評だって記事を書かれている番組な)これを見てたら、VTRが始まる前に画面右上に「副音声では聞き取りやすいようにBGMをオフにした放送を流しています」ってテロップが表示された。
それでリモコンで副音声にしてみた。確かにVTR中にBGMの音楽は全く流れず、人の話す声だけの映像となる。時に無音の時間もある。
最高だった
テレビニュースのBGMって単にうるさいだけじゃなくて、視聴者の感情を煽る操作をしてくるじゃん。
政治ニュースだと「ここで怒ってください」、事故や災害ニュースだと「ここで同情してください」みたいな曲を流してくるでしょ。
ニュースVTRの主張に同意できるなら選曲もさほど気にならないが、納得いかないVTRの構成だとBGM煽りのせいで非常にストレスがたまる。
副音声でBGMをオフにしたら全く心をざわつかせられることなくフラットに取材VTRを見ることができた。それがすごく良かった。
これをフジテレビができるのがすごいよな。一番遠いところにいるテレビ局だと思ってた。逆に中居問題で大変だからこそ視聴者ファーストになってるのか。
最近はNHKのニュースですらBGM多用だけど、そういうのは視点が入るドキュメンタリー番組だけでいいんだよ。ニュースでやるなと。
ニュースでBGMを流すな、は完全に同意 政治報道で「こっちは悪者です」みたいなBGMついてるの、ほんとにやめてほしい。 VTRの構成とBGMで印象をコントロールするのって、中立報道の原...
演出をどうしようと 根本的に何を流すかを選べる以上どうとでも誘導できる 報道なんてごく一部の番組にだけ許可して国や公的機関から依頼された注意喚起や統計情報だけ流すべき 個...
自分がニュース見ててイライラしてたのって、たぶんBGMに煽られてたんだな
副音声ってニュースとかだと目の不自由な人向けに使われてるわけでお前の自己満のためにしょうもない取り組みを広める必要ないんだわ
目の不自由な人向けに副音声が使われてるのは基本ドラマの解説放送 ニュースは原稿に全て書かれてるんだからアナウンサーの声を聞くだけ
ウクライナの子供たちを思ってここで泣いてください!って台本に書いてあったの?
フジテレビが今1番すべきことは速やかに潰れること
反社を野に放すな TVはやめて、風俗業にいけば丸く治る