Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250616104328 |anond:20250616082937 >

2025-06-16

ワクチン政党を外すと選択肢がなくなるバグ

思想的には概ねリベラル。近親者を子宮頸がんで亡くしているため、反ワクチン政党には絶対投票したくない。

大前提として、「支持者に反ワクチンが紛れ込んでる」とか、「議員になったあと目覚めた」、「大所帯の中でごく少数そういう議員がいる」なら許容できる。

それを踏まえても選択肢がなさすぎる。

立憲民主党

論外。

ワクチンに目覚めてしまった原口議員を除くとしても、毎日新聞朝日新聞と組んで反HPVワクチン運動をやっていた主犯その①で、その人材を概ね引き継いでいて、反省も全く見られない。

コロナの時もワクチン導入に極めて消極的だった。

国民民主党

人脈的に、反HPVワクチン活動をしていた人たちはほぼ立憲民主党に移ったので選択肢としていたが、須藤元気公認したことでアウト。

からいた議員ならともかく、あえて公認を出すというのは受け入れられない。

須藤元気も反ワクチン立場捨てないしね。

共産党

論外。

赤旗・民医連と組んで反HPVワクチン運動をやっていた主犯その②。

コロナの時もワクチン導入に極めて消極的だった。

社民党

論外。

当時すでに弱小勢力だったか主犯とはしないが、旧民主党共産党と組んで反HPVワクチン運動をやっていた。

れい新選組

論外。

党是が反ワクチン

参政

論外。

党是が反ワクチン

自民党公明党(・維新の会

バッシングにあったとはいえHPVワクチン対象外とした政権党ということで責任は重い。

自公は当時与党だったこから維新の会自民系の人材を吸収していることから比較ワクチンについては推進派なのが救いか(単に厚労省の主張をリピートしているだけとも)。

Permalink |記事への反応(3) | 12:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 妥協するしかないな。 余裕で前科あるが現代では反省してるかもしれない自民か、単に考えが無いだけで反ワク推進ではない国民かの2択だ

  • 共産党が反ワクチンなんてデマ流すなよ 統一された反共攻撃だろこんなの

  • 共産党はワクチンに反対したことはない 自民党のやり方に反対していただけ

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp