Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250616021038 |anond:20250616021022 >

2025-06-16

https://anond.hatelabo.jp/20250615120824

忘年会などの飲み会会社までバスが来る。

参加費などは払う必要がなくて、肉食い放題

Permalink |記事への反応(1) | 02:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 去年一念発起して10年くらい勤めた150人しか従業員がいない中小企業から3000人くらい従業員がいる一流企業(の中では下の方)に転職したら色々衝撃だった。 ・平均的に社会人としての...

    • 俺も一昨年一年発起して、20年勤めた従業員50人ちょいしかいない中有小企業から、グループで12万人いる一流企業(時価総額は日本で50番以内)に転職したら色々と衝撃的だったので書く...

      • 忘年会などの飲み会で会社までバスが来る。 参加費などは払う必要がなくて、肉食い放題

        • それ、クソザコ零細企業(ですらないけど)のワイの所もいっしょやで。 マイクロバスでドアツードアのお迎えや。爽やかな自然の中で肉食い放題、酒飲み放題。 勝ったなガハハ まぁ...

      • 助言しておく。 ねたみ、そねみ、を受けるから、この手の話は他言しないほうが良い。 上位5%とか1%の人は、下位95%とか99%の人々からみれば反感の対象でしかない。 悪気がない話でも...

        • リアルで言うとヤバいからネットでだけ自慢してるパターンやろなあ…😟

        • ちょくちょく見かけるけど、ブクマカの大企業への憎しみはアレなところもあるからな JTCとかいうよーわからんレッテルを貼り出すし、悦に入るし

          • 「氷河期でなければ俺様は大企業に入社できたのに」っていうルサンチマンで酸っぱい葡萄認定してるだけやろなあ

            • 増田もメルカリに入れなかった無能がメルカリアンチやってて哀れだよね

              • くだらんプライドを捨てて、今すぐ実家の物置を整理して子供の頃の玩具をメルカリで売れば、結構良い値段になるのにね

              • メルカリってもう事業自体は安定してて新しい技術者はいらないだろ。運用フェーズだからどんどん人員は減らすタイミング。

                • 人手不足で詐欺の温床になってんのに、 利益のために人員減らします、ってもう犯罪組織じゃん。 潰せよメルカリ

              • なんであんな倫理観ゼロの会社を受けようとするんだよwww 道徳って教養の基本だぞ

      • 良い企業も中の人間が作ってるんだろうなという気はするよな

      • 椅子と机は大企業ほど昭和のものが残ってるぞ 事務机に丸椅子で作業してるとかよくある

      • この記事のブコメに「高額療養費を自民は破壊しようとしてる」みたいなブコメがついてるが、 そもそもそういう主旨の記事でもないのに、自民がどうとか言い出すのは、はてブの反自...

        • 大企業の組合健保が上限引き下げるのは国の支援が不十分だから自民党のせいやねん

      • ホンダかなあ

        • テックブログで書くと怒られが発生するから増田で書いてるんやろなあ…😟

      • DXはまやかしだからやめとけ。 非テック企業がDXなんてやったって、まともなソフトウェアエンジニアは非テック企業には絶対行かない。 内製したサービスなんて学生が作ったサービス...

      • これ文末に近づくにつれて段々ディスりになってくのオモロかった🤭

      • 小さめの大企業(1000人くらい)からちょっと大きい大企業(2万人くらい)に転職したよ。職種は法人営業。 ・出社必須→ハイブリッド 雨が降ったり忙しすぎる日は在宅OK。子供がいる...

      • 富士通を擁護すんな

    • 何回目のコピペ?

    • JTCだったら蔑んだ目で見るぞ アフリカのザンビアで、ザンビアの一流企業に就職した!って浮かれるやついるか? 優秀な人は先進国の企業に就職するだろう

    • ワイも100人くらいの中小から東証一部に転職したけど、 転職した途端に前の会社も東証一部に上場しちゃったから 結局東証一部でしか働いたことがないことになってしまった件。

    • 上場企業勤務したことないワイでも思いつく程度の予想通りの内容で全然衝撃がないやで…😟 あんだけ採用の時コミュ力重視してるくせに非上場無名中小より話通じない方がむしろ衝撃...

    • 最後の一文で釣り臭が上がった

    • 会話が成立しない会社じゃないと採用されない俺みたいなののほうが世の中には多いと思う。

      • 昨日たまたま求人見てたら、 今すぐ寮に入れます は いいんだけど 似た求人で 今すぐ漫画喫茶から脱出! とかキャッチコピーがデカデカとあって、 あぁ、こーゆー層にも必死にアプロ...

    • 自分は逆に従業員1000人規模の会社から職員10人の組織に移ったら衝撃だったね 理由はまんま元増を逆転させただけだけど まともな人の方が少ないから自己評価上がった

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp