Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< [今日の乱数] |Youtubeの広告うるせえ >

2025-05-17

ドラゴンボール推し活っていけないことなのかなあ?(某プリクラ)

小学生の頃、親と一緒にドラゴンボール改を初めて見た日からドラゴンボールが大好きだ。

インターネットでは色々な意見があるけど、私は原作漫画ドラゴンボールを知るきっかけになった改は勿論、アニメのZやGT劇場版、超も全部大好き。

ドラゴンボールは他の漫画アニメ作品と比べるとコラボカフェの開催や、キャラコスプレしたり普段と違う姿が見れるような描き下ろしグッズが頻繁に出るような作品ではないけど、ソシャゲフィギュア、グッズやアパレルブランドコラボ等、供給がほどよくあって毎日楽しい

(お金の消費もとてつもないが。)

そんなドラゴンボールで、私は推し活をしている。

前まではぬいぐるみアクリルスタンドを出して写真を撮ったりしていると冷たい目で見られたり「ヤベー奴」扱いされていたので、コソコソと人がいないところを狙って写真を…といった感じだったけど、オタクに優しい社会になったなぁ、と思いつつ今はもう堂々としている。

勿論推し活はオタクの友人と遊びに行くときくらいに控えている。

推しアクリルスタンドや小さめのぬいぐるみを持って、友人の推し写真を撮る。

とても充実して楽しいのだけど、先日とあるテーマーパークに友人と行って、フォトスポットを背景にドラゴンボールの最推しキャラアクリルスタンドを持ち、写真を撮っていたときだ。

ドラゴンボールあんなことしてる人いる」

「〇〇(他漫画)とかだったらわかるけどドラゴンボールってw」

友達ドラゴンボールあんのしてたら嫌すぎる」

方言等はぼかしています

背後にいた女性2人組に、そうハッキリと言われたのである

3次元アイドル俳優芸人アニメキャラetc

推しがいる人が当たり前のようにやっている「推し活」を私は「ドラゴンボール」でやっているだけなのに、何故、嫌すぎるのか!?!?

かにドラゴンボールってそういうオタクがいるイメージないよねって思いますよ。私も。

ちなみに後ろで話してた2人組は私と友人が撮影を終えた後、とあるアイドル団扇出して写真撮ってたので私もそれと同じことやってるだけなんだよなぁとちょっとモヤモヤしたし、20代前半にもなってドラゴンボール推し活してるのって周りから見たら痛い女かもしれないけど、ほんとに先程も書きましたが、推しがいる人が当たり前のようにやっている「推し活」を私は「ドラゴンボール」でやっているそれだけなのによ〜〜。

全然すぐ吹っ切れましたが当時少しモヤモヤしたのを吐き出したかったので。

私はこれからドラゴンボール推し活して楽しむし、今後イベントか何が来たら痛バも組むからな。

Permalink |記事への反応(0) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp