Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< ■ |anond:20250507102800 >

2025-05-07

anond:20250507102419

三井東圧のやつとか50年もつって書いてあったけど、もう死んでるのかなあ

Permalink |記事への反応(1) | 10:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • オフラインで使うこと想定すらしてなくなってきたな

    • DL配信って便利だけど配信元が消えたら??? とか保守の事考えると光学なり物理媒体って大事なんだけどねぇ。 まぁゲーム用とかならSteamが使えればOKだろうしそんな気にならんのかも...

      • 物理媒体は物理に弱いからな GW中に2000年くらいにレンタルDVD借りてダビングしてたの引っ張り出したんだけど ほぼ全部死滅してた

        • 俺昔のCDとか1枚もダメになってないんだよなぁ・・・。 レンタル落ちとかは元々コーティングとか基材が弱いのかもね。 自分で焼くCDRとかも弱いって言うし。

          • CDRめっちゃ弱いね CDもちゃんと保管してるやつは大丈夫だけど、 長年使ってるとプレイヤーの劣化とかで表面に傷が行くと厳しい

            • 三井東圧のやつとか50年もつって書いてあったけど、もう死んでるのかなあ

              • 理論上と実際の保管条件って大分違うからねぇ・・・ マクセルかなんかに焼かれて売ってた昔の同人ゲームのROMはパリッパリになってて悲しかった。

                • 所詮プラスチックやからな 結局紙とか石碑とかが最強なんや

                  • データならHDDとかテープが最強なんだろうなぁ・・・どのみちある程度除湿された保管ケースに入れる必要はあると思うけど・・・・。 SSDは消えるっぽいね。

    • しかしそもそもニンゲン社会で多数の自意識が存在していること自体、クラウドと同じといえるのでは…?🤔 …でも、災害などで簡単にスタンドアローンというオフライン運用を強いら...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp