Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< レビューは先に見ない |ストレス解消(忘却)... >

2025-05-02

anond:20250501213445

京都府長岡京市わらびとり殺人事件真犯人がみつからなかった理由はなんですか?

Permalink |記事への反応(1) | 14:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 去年のことなのだが、一国一城の主になることができた。 昼と夜に営業する飲食店を開いた。若い頃から、ずっと関東地方にあるレストランで修行してて、いつかは自分の店持ちたい...

    • 京都府長岡京市のわらびとり殺人事件の真犯人がみつからなかった理由はなんですか?

    • 障害者雇用してるとこかな、そのおしぼり屋さんって、よくトラックが市街地を走ってるよね …東京で修行して地元の京都へ戻って開店して訛りが抜けて標準語になってたって、町屋を...

    • カネヨシにしよし

      • おしぼり おしぼる おしぼるなら おしぼれば サ変三段活用

    • どっちにも適応できる神おしぼりを提供できるリース業者だってある。 神おしぼりって凄そう😳

    • AIみがある

    • そんなの、あちこちの店で食事しまくって、いちばんいいおしぼりを提供してる店の店主に頼み込んで教わるもんや。 金も一円も払わんと、なんでタダで情報を得ようとしてんねん。

      • 知りたいのはいいおしぼりじゃなくて反社じゃないおしぼりなんだけど

    • むしろ反社とかかわりのないおしぼり業者が京都にあるのかという気持ち

      • 「警備会社はみな反社が源流」と京都でしたり顔した同僚に教わった べつにそうだからではないが、いまは辞めてなんとか他業種で働いている

    • あの小学校跡、いまはホテルなのかー

    • 家主には相談でけへんのけ?

    • 前に入った飲食店のおしぼりが青黄赤の3本のラインが入ってて、創価学会関係のお店なのかなと思ったけどそういう繋がりで契約したりするのかな。

    • おしぼりも自前で用意したらいいんじゃない?

    • おしぼり工場の経験者がいて彼曰く「洗剤や漂白剤の量を見るととてもじゃないがタオルおしぼりを使おうとは思わない」とのこと。年配層は紙おしぼりを嫌うけど若いお客さんほどお...

      • 洗剤や漂白剤って結局塩素でしょ?いっぱいの方がむしろ安全に思えるんだが

        • 洗剤や漂白剤をケチってるという話だと思ったんだけど逆なのかな

    • 割とすげーどうでもいいというか、昔からの街って反社っぽい反社じゃなくて、 地域の親分みたいな感じでのやくざモンが居て結構みんな普通に使ってるし 別に反社っぽい事一般にして...

      • こういう侠客みたいなこといって美化するやつ、必ず涌いてくるよな🙄

        • やくざやチンピラを美化するの本当に本気でやめてほしいんだよなあ…

    • 増田はいい奴だな これだから京都のやつら(増田を除く)は嫌われるんだよな

    • 京都市民なんだが、去年に祇園でオープンした店で値段が高い店って、「京都 鮨ノ蔵」くらいしかないのだが。2024年オープンってことやん? 書いた人もフェイク入れてる可能性はある...

    • なんじゃオラ!このおしぼりは!こりゃボケェ! どこのおしぼりだ! 後ろめたい事無いならはっきり言うてみい! 「◯◯ですけど…」 ありがとう!!!同じの使うわ!!

    • 乗り換えたらええやろ。 お酒や食材や調味料が大切なのであってその時そのとき合うおしぼりを選定したら良い

    • 開店おめでとう。 https://kaiten-heiten-24.com/category/kyoto/

    • おしぼり開けてその瞬間もうすでに臭いおしぼりあれなんなん?

    • 意味わからんな こだわりたいと言ってるんだから自分で選んだ業者使ってるならそれで終わりでしょ 飛び込みの業者断りきれなくて悩むならわかるけど なんで反社疑ってるのに飛び込...

    • ワイ山科民、美味い飯屋に飢えてるのでぜひ区内で開業してほしかった 色々あると思うけど応援してます

      • オマエらが喰い支えへんかったからローヌはんイートインやめはったんやぞ!😡

    • 「お宅さんが100年くらいウチ(京都)で商売でもなさったら、お話ししてあげてもいいどすけど、どうせすぐ仕舞いはるんどすえ?」って言ってんだよ察しろ

      • 『舌切り雀』フルバージョンの「馬の洗い水、七桶、飲まっしゃい」「牛の洗い水、七桶、飲まっしゃい」を思い出した

    • 反社じゃない証拠まで出させておいて結局契約しなかったこと、周りの飲食店に伝わってたりして。

    • で?

    • 増田の店は繁盛すると思う。俺は京都人ではないので嫌味ではない。

    • (言及元)レストラン営業のこじんまりとした悩み https://anond.hatelabo.jp/20250501213445 この増田は知らなかったんだろうが、言及するボタンを押した後、 初期タイトルanond:14ケタの数字 か...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp