体力もなく、精神的にもしんどくて、 日々大学に通ったりアルバイトに行ったりするので手一杯で、 部屋掃除がどうしても出来ないから、 家事代行サービスを一度申し込んでみようと...
そういえばむかしむかし独身で一人暮らししていたとき、エアコンのお掃除をダスキンさんに 頼んだこと思い出した。 ケタケタとよく笑う人がきて、たのしそうに掃除してた そんなこ...
ある程度自分で片付けて、やってもらうことを絞ってから呼んでみるのは?1日1カ所、超狭くていいから片付ける場所を決めて、ものだけ元の場所に戻したり捨てたりしてから、水回りの...
学生でも単身者でも家事代行を使うのはいいと思う。 もし家事のやり方が分からないなら、作業を見ながらやり方を教わりたいと言えばいい。 もしやり方も分かっているけど出来ないな...
とりあえず安いのを頼んでみたら
ワイ家賃に掃除が含まれててハウスキーパーが週1で来てくれる まあ日本に住んでないけど
駐在?
紅しょうがの熊本プロレスが頼んだ話をラジオでしてたような 芸人の妹さん?がやってるとか
気軽に家呼べる程度の友達もいなそうで悲しくなっちゃった
半年に一度くらい風呂、キッチン、トイレの水回りをやってもらってる。こびりついた汚れへの対応が自分でやるのと段違い
3月くらいから月1度で家の掃除2時間コースでやってるが不満はない。 友達が家に来る前とかは時間延長して見てくれをよくしてってお願いしてる