Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250428223725 |anond:20250428212745 >

2025-04-28

anond:20250428223935

消費税って上級国民様への年貢からな。

国家のためにはもちろん、国民上級国民は除く)のためには1000%使われない。

Permalink |記事への反応(0) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 理由っていうか、計算すれば明らかなんだが、 食費1人月2~5万として、消費税は1600~4000円、年額では19200円~48000円の負担軽減 現金で5万もらうほうがよい しかも消費税減税はすぐにで...

    • どっちもいらん。社保カスの減額以外いらん。 消費税減税なんてやったら非現役世代やナマポから徴税できないし、バラマキなんて言語道断。非現役世代やナマポに税金から利を与えず...

      • 消費税って上級国民様への年貢だからな。 国家のためにはもちろん、国民(上級国民は除く)のためには1000%使われない。

    • 両方やれば良いよね バカは二者択一にすぐ引っかかる はい論破

      • 公明党は、消費減税と現金給付の両方を主張してますがネットでは誰も賛成してませんよね はい完全論破返し

        • ネットだけみて世論を語るバカ はいトラップ カード発動 完全論破返し破壊

      • 減税はやんなくていいんだよ 給付の方が五倍ぐらい得なんだから両方やるより現金給付倍にして、コストダウンさせて、倍効果得た方がよっぽどお得なんだよ 食料品だけじゃなく、消費...

        • 減税より給付の方が手間がかかるって聞いたけどそこら辺はどうなん? 確かに前の給付の時は面倒というか役所が大変だった覚えはある まあ定額減税も大概だったけど

    • 給付金って電通やパソナへの給付金だからな

    • 勘定が出来ない情弱が感情で節税しろ!って頭が良いつもりになって騒いでるだけでしょ twitterはバカ発見器なんだからしゃーない

    • ワイの食費は外食込み月10万以上やから減税の方が得やけど 食料品の減税はイートイン非対象のままやろうから多分損やろなあ

    • 一年間食料品の消費税ゼロなら缶詰め10年分くらい買う。

    • 何で一般家庭だけなん? アホなん?

    • でも給付されたら朝からパチンコ屋に並ぶんでしょう?

    • おまえら、永遠に国家のために使われることのない消費税を払い続けるんか? 選挙行こうぜ

    • そうやって誤魔化されてるから、税金の透明性があがらないんだよ

    • 給付金の使い道が何になると思う? 結局全部税金払って消えるんだけど〜(爆笑)

    • 一人月10万円くらい食品買えばいいじゃん 経済も回るじゃん

    • 1年は短すぎる。2年はやらないと。 そして2年後には好評に付き延期とする。 そうやって内需を彫り起こすべき。

    • 食費少なくね?

    • 今時食費月5万じゃ収まらないじゃん はい論破

    • 現金給付は貯金に回されて社会に回らない可能性があるってのと、一度でも下げれたという実績、それに伴う影響も観測できる社会実験的な意味もある

    • 減税も給付金もインフレを悪化させるだけなのでどちらも「悪い」

    • 集めて再配布とか無駄の極みなので、そもそも給料から天引きされている所得税や社会保険料を減らしてくれた方がうれしいです ガソリンもさっさとトリガー条項の凍結解除してくれよ...

      • 「集めて再配布とか無駄の極み」金持ちが言うならわかるが 貧乏人は「集めて再配布」によって払った分以上に受け取ってるんやで

        • こういう 社会がどうあるべきかの視点と 俺が得するためにどうするかの視点の区別がついてない人だらけというのが本質的な問題だろね

          • 金持ちから金を集めて貧乏人に配布する、は社会としても必要やろ?

        • その観点でも、ばらまきよりも所得税や社会保険料の累進性を高める方が効率的だと思うけどなぁ 天引き額が仮にほぼゼロになっても生活が苦しい世帯はもう生活保護とかの範疇だろう...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp