Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250402155231 |anond:20250402152613 >

2025-04-02

フジテレビの件について思うこと

フジテレビの件について思うことがあり、無関係傍観者視点で、記録しておく。

まず最初騒動ニュースをみて、被害者女性はとても深くこの上ない怒りと恨みを抱いていて、何をもってしても加害者とそれを擁護した連中を潰したかったんだと思った。

きっと被害を受けた直後は、怒りや復讐心より心神ともに弱っていく辛さの方が大きかったはず。やりがいを感じていた仕事ポジションへの未練も。

結局会社を辞め、自分のことはなかったことにされ、加害者が何の制裁も受けずのうのうと暮らしているのを目にしたら、ふっ切れたんじゃないか

そして事件のことを公表し、会社の最低な対応加害者の汚さも全てを晒し社会的に殺すことを選んだ。

加害者擁護から誹謗中傷圧力がつきまとうこと、自分が「性被害者」だと見られる屈辱、この国では軽率セカンドレイプが起きること、なぜ防げなかったのかと言う馬鹿が必ず現れること、それらは容易に想像がつく。彼女はわかっていてやったんだろう。

自分死ぬほどの苦しみを受けさせ人生を壊した相手がのうのうと暮らしているくらいなら、自分他人から誹謗中傷されてでも、加害者地獄に落としたかった。

強く強く強く、加害者とその周りを憎んでいる。

彼女最初から第三者委員会が設置されて全てを詳らかにすることを狙って、これまで動いてきたように思う。社内調査だけでは何も明らかにはならない企業風土を知っていたからだ。そこまで持っていくのには入念な下準備と苦労があったはず。優秀な協力者も。家族理解や支えも。

ひとりの女性絶望的な怒りと強い憎しみが、甚大な影響力と破壊力をもって絶大な権力構造とその権力者をまとめて消し去ろうとしている。

この事実に、私はただただ感嘆するしかない。

私は彼女のことを何も知らない。一連の騒動を、ニュース報道を通してぼーっと見ていただけの傍観者だ。

それでも物語よりも残酷世界で、彼女は強く、美しいと思った。

Permalink |記事への反応(3) | 15:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • こういうキモいポエマーが延々やってるよな なんも上手くないのに

  • 主犯を芸能界から追放するところまではほぼ確信犯だろうね。

  • 第一報で「解決金9000万」って、被害者は否定している、今となっては出どころがよくわからない金額が報道されたところからして、最初のリークは被害者本人ではない誰かだと思うけど...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp