主人公以外の男キャラで、その作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしたキャラ 五条悟 マイキー リヴァイ 跡部景吾 サスケェ 他に誰がいる? ※作品ブームの牽引役として...
ムスカ。
いくらでもいすぎて挙げるのバカらしいだろ
でもサスケ君は大蛇丸んとこ行ったあたりから空気だったし
ナルトスが作品のブームだったかのうよな誘導はやめろ
ダリル
ワイはベスちゃんが退場してみるのを止めたやで🥺
以外とヒット曲でも歌唱してるジョン・オーツ
保坂先輩
コナンの安室
シャア
安倍晋三だろ
バクゴーカツキ
弱い者いじめのクズじゃねーか
ホモ豚とブスとフェミと腐女子おばさんなんて皆そうだって、今のネットしてて気づかない? ルッキズムとレイシズムに染まったイケメン好き女なんて、みんな性格最悪に決まってんじ...
大丈夫?どうした?
最近だと土井先生とか……? でもあれ元から土壌があったところだから違うか。
風早くん
主人公やろ
五条勝
カスケード
話すに値する議論じゃなさすぎる
NARUTOはサスケじゃなくてカカシの方だと思う
アシェラッド(『ヴィンランド・サガ』)。
ハガレンのホーエンハイム
ハガレンは同人的にはマスタングが圧倒的に受けでも攻めでも人気で、旧アニメは監督が腐女子狙いを公言してむやみにホモ描写増やして当時の同人覇権にした なのでそっち方向の人気...
そもそも主人公が抜群の人気って作品あんまねーだろ スラダンなら流川 デスノならL 幽白なら蔵馬・飛影
カオナシ
これは海原雄山やろなあ
岸田政権時の安倍晋三
真島の兄さんは?主役の作品もあるが。
助さん格さん
こいつらがいるから人気なわけじゃなくて人気な作品の人気なキャラなだけだから牽引とかしてないでしょ
作品は知らないけどキャラだけ知ってるみたいな現象はわりとあるからな
なんで男にこだわるんだ?
ぱっと思いついたのは ジョジョのDIOと北斗の拳のラ王 鬼滅の刃の煉獄さん でもこれ人気の度合い判定をどこに置けばいいんだ? >主人公とか他のキャラも人気だけどそれより...
那須与一、木曽義仲(平家物語) 楠木正成(太平記) 堀部安兵衛(忠臣蔵)
東方不敗
いつ見かけても桃白白を連想してまうんやが
全部女向け漫画じゃん
ボケ老人の脳トレ会場
ダイ大だとポップはちょっと違うかもなあ ミームになった「ねえハドラー」のバーンとハドラーとか?
タイムラインにながれてくる男性主人公だと二人~複数が全員主人公扱いのバディもの・チームものが多い気がするが ストリートファイター6のジェイミーさんとか?