論文あたったか?って質問だが 日本語わかるか? 論文あたったか?
知らねーよ。AIが論文を参照しているかもしれないし、していないかもしれん。 そんなの俺の知ったことじゃない。 2つのAIで別々に計算させた結果がだいたい一致した。 リスクは、馬刺...
あー バカってすごい それを確認するのがお前の仕事なんだよ
反証するのがお前の仕事だろう。 もういいよ。お前は反証する証拠すらもっていないんだろう。 だから難癖をつけているだけのアホだろう。
あのね? GrokとChatGPTにきいたから真実でーすとかまともなホワイトカラーなら通用しないのよ Fランの卒論でも無理だ こう言ったら差別みたいになるがそういうことではなくて大学は行...
真実であるとは言っていない。 2つのAIに別々に計算させたところ同じ結果になったので諸病性が高いと言っている。 そして、反論があるなら反証する証拠をよこせとずっと言っている。...
計算計算言ってるけど君バックプロパゲーションとかできないじゃん 微分も線形代数もしらないし 世間のそのへんのサラリーマンでもね?ソースというのは出さなきゃいけない時という...
だから、反論するなら反証する証拠をだしてね。 何度同じことを言わせるの? もう君はアホなんだから、会話に参加しないでくれる? テキストデータの無駄だよ。
反論なんかしてないんだよ UFOが出てきてピロピローって光線でみんなを支配してます!ってのは反論いぜんやろ 論文見た?どれ?って 俺 が お ー れ ー が 聞いてるの お前の...
論文も何もUFOが現れてビームぴろぴろしたなんてデータはどこにもないだろう。 なんとかいうか君を見ていると哀れだよ。 もう君は負けたんだよ。負け犬は消えな。
「AIの結果を信用する前に、その根拠となる論文やデータを確認したか?」という問いは、学術的なリサーチの基本であり、正当な指摘。 「論文あたったか?」という質問に対して、ま...
でもSTAP細胞は存在しますよね ハイ論破
長文ご苦労様。 結局、こんなクソ長文を書いてくるお前のような奴でも反証データを出せないことが返ってAIが計算した計算結果の信頼性を高めているという皮肉な結果になりましたね...
「2つのAIに聞いたから正しい」と思っている人は、科学的なリテラシーが不足している可能性が高いね。 なぜ「2つのAIが同じ答えを出した」ことが信頼性の根拠にならないのか? 1. AI...
ざっくりとした事実チェックにはなるだろう。 2つの異なる実装で作られたAIが似た結論を出したというのは。 もちろん、AIとして神ではないので、間違うことだってあるだろう。 ただ、...
「2つのAIに聞いたから正しい」と思っている人は、科学的なリテラシーが不足している可能性が高いね とAIがいってるね
TPOを考えろよ。 たかが増田に書くのに、そこまでの精度は求めてねーよ。 ただ、だいたい正しそうな理論になったから、書いただけ。 そして今のところ、明確な反証データがまだ1つ...
お前はChatGPTと話してるだけやで笑
だから何?
お前らはchatgptだったのか
この言い分、「TPOを考えろ」 という点では理解できる部分もあるけど、「明確な反証がないからAIの結論の信憑性が高まる」 というロジックには問題があるね。 1. 「たかが増田」だか...
1については、AIと議論したこういう結論になったという話をしているにすぎない。 2については、異論がある。誰も明確に反証するデータを出せない時点で、AIの計算結果の信憑性が高...
あなたの意見、整理するとこういうことかな? 1. 「AIとの議論を共有しただけで、学術的に証明しようとしたわけではない」 → これは理解できる。最初から「学術論文レベルの話では...
そもそも、増田で学術論文レベルの話をするわけねーだろう。普通に考えろよ。 これだけ執拗にコメントをしてくれる奴らすら反証する証拠を出せなかったというのが大きい。 したが...
横だけど、反AIなんだと思うぞ AIに論破されたことがあって悔しくてAIを否定するしかないところまでいってるやつ結構いると思う
横なんだけど、論文あるか気になるなら論文や公的機関の出してるデータを参照してってAIに聞けばいいだけなんじゃないか? 自分で論文調べるのもAIに聞いて調べるのも結果は一緒だ...
俺割とガチ勢なんだが AIは、学習データから「もっともらしい」答えを生成するだけで、必ずしも事実を保証するわけではない。 しかし、AIは「答えを出すアルゴリズム」であって...
いや、自分で論文調べるのもAIに聞いて調べるのも結果は一緒だと思うぞ それに間違えるリスクで言えば、結局それが正しいか判断するのは自分なんだし一緒だと思う 一般論で言えば...
率直に言えば典型的な誤解だから気をつけた方がいいと思うよ 最初にAIに聞くのは構わないけどあくまでそれは「学習データから「もっともらしい」答えを生成するだけ」とChatGPTはいっ...
論文や公的機関の出してるデータを参照してってAIに聞けばいいだけなんじゃないか? 結局、最後に正しいか判断するのは自分なんだし、AIに引っ張ってきてもらうのが自分で検索か...
散々言っているように、AIでもざっくりとした事実の確認はできるだろう。 それ以上の信頼性が高い答えが知りたいなら、論文や政府、研究機関のデータを調べたり、自分自身で確認す...
GrokとChatGPTにきいたから真実でーす はーいろんぱっぱ😝
論破されてくやしいです😭
grokとperplexityな。 お前が読解力がないアホだということはわかるが、固有名詞ぐらいはちゃんと認識してほしい。
あ...
突然言い出されてもわかるわけがない 自他の境界が曖昧で こだわりが強く 非常に攻撃的でそしてそれは人のせいだと思っているね 薬とかはもらってる?