トランプ政権でアメリカのアホ度が急に跳ね上がったように感じてしまうが、それは国民が抱く国家観の違いによるかもしれない。 大統領がサインすれば法体系の整合性すっ飛ばしてな...
結局あれだね アカデミー賞とかに代表される西側リベラルの代表ヅラにしたって、所詮はヨーロッパコンプレックスの現れでしかなかったのかもしれないね
大西洋挟んで「良い子度」競争してた観はある。競争相手がいるから飽きてもなかなか降りられない
と考えること自体が欧米コンプレックスに基づく決めつけだよね
欲しいのは自己効力感であって、ジジイどものレガシーのために心も体も疲弊し全てを失っていくなどということはあってはならない 俺が死ぬときは俺の決断によって死ぬべきであって...