久しぶりにファイナルファンタジーIV(ピクセルのリメイク版)をプレイしてたんだけど、月に行ったあたりでフースーヤが仲間になった。
こいつ、やたら偉そうな顔してるけど、実際どうなんだ? と思いながら戦闘で使ってみたら、白魔法も黒魔法も両方使えて意外と強い。しかもMPもそこそこあるし、これは頼れるかもなと思った。
しかし、ちょっと気になったのが「ぼうぎょ」のコマンドがないこと。つまり、こいつは戦闘で耐えることを考えてない。ならばガンガン魔法を使うしかない。
試しに戦闘でメテオを撃ってみたら、めちゃくちゃ強い。でもMP消費が激しい。まあ、せっかく覚えてるんだし、ボス戦でどんどん撃っていくことにした。
ところが、次のボス戦で開幕メテオをぶっ放したら、すぐにMPが切れた。回復も補助もできず、ただの置物と化したフースーヤを見て、「こいつ、MPすぐなくなるな」と思ったけど、よく考えたら俺が全部使い切っただけだった。
ネットで調べたら、「フースーヤは補助と回復をメインに使うといい」とか書いてあった。いや、だったら最初から「ぼうぎょ」つけといてくれよ。
「たたかう」か「ファイア」でもやっとけばいいのに、なんで防御が無ければメテオなんだよ
気軽にメテオぶっぱすんな FF7やったことないんか?
リメイクされるたびに色々変わってるしピクリマ版はやってないから違うかもしれんけど ストーリー上でメテオはヤバい魔法っていうのが示されてはいたし覚えてても使わないほうがい...