当方30代男。ジムに通ってようやく1年が経とうとしている。 ジム通いの理由は老後のフレイル予防を今から始めようというゆるゆるのレベル。 一度20代半ばの時にジム契約したことはあ...
・ケガをしない これに尽きる。 骨格的に、ベンチプレス(腕立て伏せ)を胸につけるまでやると肩を壊す人、 ハーフスクワットより深いスクワットで膝・腰をケガする人がかなり多い...
使用重量こそ頭打ちするから見た目の変化こそ記録すべきだぞ。 懸垂ができる変化はむちゃくちゃ大きな変化だから感動は大きいだろうが、ラットプルの重量は頭打ちはすぐ来るからな...
あえて伏せたんだろうけど1年で数値の変化はどんなもんなの
そういうレベルの目標ならウォーキングでいいんじゃないかと、割とマジで思う
外で歩きスマホすると危ないからワイはジムのトレッドミルで歩きながらスマホいじってるやで
スマホから離れろ!!って!! ドーパミンの奴隷だって!!! 危機感持った方がいいよ
大浴場とサウナのためにジムに行く←めっちゃわかる
美人目線かと思って読んでしまった 最後まで読んで自分の愚かさに気づいた
何年も適当にYoutubeの動画で運動する習慣があったけど ここ最近なんとなくやってみようかなの気持ちで ①あすけんでタンパク質管理 ②ダンベルで重量を増やしてく ③部位別のトレーニ...
当方30代後半男性。ジムに通ってようやく3年が経とうとしている。 動機としては、このままだと一生自分の体は衰えるだけなんだと悲しくなってジムに通い始めた。 なんとなく始めたけ...
風呂目的にジムに通うようにしたらマジで風呂入るしかしなくなった 銭湯定期券と変わらない…