市場に出回る呪いのミルクパンが多すぎるからだ。具体的には、注ぐときにめちゃくちゃ液だれするのである。 長年使っていたホーローのミルクパンのガラス質が劣化し汚れが落ちにく...
メーカー不明のホーローミルクパン使ってたけど別に不便はなかったな
え、ミルクパンって吹きこぼれするモノだと思ってたわ・・・常識がアップデートされました。サンクス
鍋の上縁にサラダ油をグルっと塗ると 沸いても吹きこぼれないってマジやで
吹きこぼれの話はしてないんやで
お前には何が見えてるんだよこえーよ。
代行品ってなに? 代用品?代替品?
フィスラーのソースパンいいよ。液ダレしない。 スナッキーっていう小さいシリーズね。 (ミルクパンって名前じゃなくなるけど似たようなものだろう…)
牛乳はマグカップにいれてチンするわ。牛乳だけ暖めるなんてコーヒーでものむの?
無印のはティファールと同じで全周注ぎ口になってるやつだね
おススメミルクパンいいね ミルクパンは少ししかない物を加熱する時全般に重宝してるわ 味噌汁用の鍋じゃでかいなって時にほんといい
ミルクパンって一人暮らしによさそうに思えるけどそうじゃないんだよね あの量温めるならレンチン 湯煎はギリギリありだが、今どきのパウチは大体レンチン対応 料理するなら小さい ...
料理だったらそこそこガチ勢向けかもね ソースのように複数人分作ったとしても大した量にならない物に使うから 後はレンジで加熱すると加熱ムラで失敗する物は鍋
ニトリのミルクパン使ってる。使いやすい! カップラーメン作るためにお湯沸かす時便利。あっという間にお湯沸く。ヤカンより洗いやすい。 あとカップスープのお湯作る時も便利(ク...
電気ケトル……
性に合わなかったんじゃない?
マぐぱぁップ三杯分 anond:20250207104354
片手鍋って雪平鍋って言うんじゃないの? 四十数年生きてきてミルクパンって言葉を初めて聞いたわ。