家関連の話は大体、性能に偏ってる
でもまあ結局家は価格や立地だよ
どんなに有識者の意見を集めたり実体験を聞いたとしても、家のことなんて10年単位で全部変わっちゃうんだし
10年前なんてUA値0.8でも高機能とか言われていた気がするけど、いまそんなこと全然ないしさ
断熱性能とか耐震は建てた瞬間に決まっちゃうからどうしようもないけどさ、高気密高断熱じゃないからって人間が住めないことはないわけだし
どんなにおしゃれな外壁と立派な庭だとしても、毎日見てると大したこと感じなくなるし
けどさ、安けりゃ全部許せるでしょ?
そんなもんなんだよ
10年、20年住んでも「安くて便利な家に住んでいたな」ってほうがたぶん満足感は高いと思う
安けりゃその分を子供に費やせるんだ