Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< ■ |anond:20241127183612 >

2024-11-28

俺はNHKとは無関係一般人だけど、ネット契約の件は別に騙そうって意図があるわけじゃないよ

そもそもNHKを見る意思が本当に無いんだったら最初からアクセスしなきゃいいだけでしょ?

アクセスした時点で見る意思があり、その上で最終確認を取っているだけ。

というかね、そもそも普通の人はNHKに加入してるわけですよ。

だって国営放送なんですよ?

国営放送っていうのは地震災害があったときに備えて日々情報収集して、何かがあったらまっさきに報道するわけですよ。

しか全国ネット普通放送局利益率が低いからとスルーするような田舎まで満遍なく。

その上でラジオネットまでやってるわけですよ。

テレビ持ってないから払いませんとか言ってるくせにラジオネットは使ってる人いますけど、アレって脱税と一緒だと思いませんか?

そもそもおかしいんですよ。

日本に住んでるんだからNHKお金を払うのは当然。

税金という形を取ってないのは形だけ民営化してるってだけの話です。

郵便局手紙を出してもらう時に「俺は郵便局なんて好きじゃない。でもお前らが郵政事業を独占してるから仕方なくて使ってる。なので金は払いたくない」とか言ったらキチガイですよね?

NHKお金を払いたくないって言いながらネットラジオは使うってのはそういうことなんですよね。

本当に嫌ならアクセスしなければいいだけなんです。

サイトURLを見るだけで分かるでしょ?

https://www3.nhk.or.jp」←ほらnhkってちゃんと入ってる。

URLを見ずにアクセスたから知りませんなんてのは、お店で注文してから「値札を見てなかったのでこんなに高いと思わなかった。お金は払いません」って言うようなものでは?

まともじゃないんですよ。

いざ災害が起きたら普通NHKを使うつもりのくせに、受信料を払わずに済ませられないかと日々頭を捻っている人達なんて

タイトルにも書いたけど俺とNHK無関係から

無関係なんだけど、あまりにも受信料に対する認識おかしい人がいるのを見て思わず書き込んだだけ。

本当に無関係から

Permalink |記事への反応(0) | 07:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp