そもそもNHKを見る意思が本当に無いんだったら最初からアクセスしなきゃいいだけでしょ?
アクセスした時点で見る意思があり、その上で最終確認を取っているだけ。
というかね、そもそも普通の人はNHKに加入してるわけですよ。
国営放送っていうのは地震や災害があったときに備えて日々情報を収集して、何かがあったらまっさきに報道するわけですよ。
しかも全国ネットで普通の放送局が利益率が低いからとスルーするような田舎まで満遍なく。
テレビ持ってないから払いませんとか言ってるくせにラジオやネットは使ってる人いますけど、アレって脱税と一緒だと思いませんか?
税金という形を取ってないのは形だけ民営化してるってだけの話です。
郵便局で手紙を出してもらう時に「俺は郵便局なんて好きじゃない。でもお前らが郵政事業を独占してるから仕方なくて使ってる。なので金は払いたくない」とか言ったらキチガイですよね?
NHKにお金を払いたくないって言いながらネットやラジオは使うってのはそういうことなんですよね。
本当に嫌ならアクセスしなければいいだけなんです。
「https://www3.nhk.or.jp」←ほらnhkってちゃんと入ってる。
URLを見ずにアクセスしたから知りませんなんてのは、お店で注文してから「値札を見てなかったのでこんなに高いと思わなかった。お金は払いません」って言うようなものでは?
まともじゃないんですよ。
いざ災害が起きたら普通にNHKを使うつもりのくせに、受信料を払わずに済ませられないかと日々頭を捻っている人達なんて